見出し画像

スマホとおさらばしたい人必見!!スマホを置いておく場所のポイントを紹介!!

ども。こんにちわ

らいくしーです

今回は,スマホを隔離するときに

スマホを置いておく場所のなどの

ポイントについて

紹介していきたいと

思います

ただ単にスマホを

隔離しても続かず

失敗するのがほとんどなので

この記事を最後まで読んで

「失敗しないスマホの隔離方法」

を、学んでいってください

それでは行ってみましょう

まず1つ目のポイントの

「スマホをどこに置いておくか」

について紹介していきたいと

思います

いきなり結論から言うと

「見えないくて簡単に取れない」

所に置いておきましょう

毎日見える場所に

置いといてしまうと

スマホを

使いたくなってしまいます

それと、簡単に

取れない場所に置くことも

心掛けましょう

僕のおすすめは

高くて取りにくい

冷蔵庫の上や

押入れやクローゼットの

奥深い場所などです

以上が

「スマホをどこに置いておくか」

についてです

2つ目のポイントは

すぐにスマホを見れないように

しておくことです

簡単に言うと

「充電を0%」に

しておきましょう

例えば、明日から

スマホを隔離しようと決めたら

その時からスマホの電源を

ずっとつけておいて

充電をしないように

するなどです

しかし、ずっと電源を

つけておいたら

スマホが熱を出したりする

可能性があるので

普通に使ってて

充電をしないで

充電が0%になるのを待つなど

自分に合った方法で

充電を0%にしましょう

充電を0%にする事での

メリットは

・通知がこない
・すぐに触れない

です

触ろうとしても、充電して

再起動しないといけないので

意外と時間がかかります

そこまでして、スマホを

触りたいと思いますか?

僕なら思いません

終わり

以上がスマホを隔離するときの

ポイントです

いかがでしたか?

このポイントを生かして

スマホをうまく

活用出来るように

していきましょう

また、この記事が

いいと思った方は

スキ、お願いします

らいくしーでは他にも

勉強に関する情報を

幅広く投稿しているので

ぜひ、見て行ってください

それでは、また次回の

記事でお会いしましょう

らいくしーでした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?