【映画】プロヴァンスの休日

「プロヴァンスの休日」という映画を拝見した。面白かった!。一見頑固で保守的に見える田舎暮らしの祖父と、恋に開放的でパリに住んでいた孫との関係性を描いた1作。でもやはり1番のメインは登場シーンこそ少ないものの祖父と娘の関係性であろう。以下、若干のネタバレを含みます。

祖父と母の仲が悪いのだから、孫は祖父と仲良くなるのは難しい。ましてや十年以上も会っていないのだから、仲は悪いに近い。さらに、一目惚れした男ともっと仲良くしたい孫と、それを阻止しようとする祖父という構図もあり2人の間柄は最悪に近い。

ここまで描かれる祖父はとても保守的だが、彼にも若かった頃があり、その当時はツーリングして旅行しまくるなど、孫にも負けず劣らずの開放ぶりだったと思われる。そしてそんな祖父の過去が明かされるのは、孫が祖父を勝手にFacebookか何かに登録したからだというから面白い。この点をきっかけに何となく孫と祖父の距離が縮まるように見える。

最終的に危険な男に騙されそうになった孫を、祖父がバイクで銃を持って追いかけ救うという大きな展開をきっかけに、孫と祖父の距離はぐんと縮まる。その結果、娘と祖父の距離も縮まるというハッピーエンド。心温まる1作だと思った。それにしても耳が聞こえない孫があまりにかわいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?