見出し画像

目標

数日後に、クリアになったところの
加筆をした。加筆部分は太字
この過程も残しておく。


おとぎの世界、
不思議な世界に連れて行きたい。
この表現だと行動に繋がらない、
現在ここで、今後どこへ行きたいかを明確に横の座標軸で言うと前衛的な方向へ、縦の座標軸で言うと中性的な方向へ
言語的(花言葉とか,一輪の花の造形に託すとか分かりやすい方じゃなくどこかちゃんと,ひねる)と反対へ

あと、抽象的なことは、行動には繋がらないのだけど、とっても大事なんだと言うことも付け加えておく。まだ深みが足りないけどね

ファッションショーと同じ
そこで初めて世界観ができるね

自分の頭の中で描いたものを作る

課題は一つ一つ克服すること、
上記に記載

優先度

①造形力 おおらかなフォルムが,好み
     細かすぎないこと
     奥行き感は好き
     間を開けること

②色バリ かたまりにするのが好み

③花合せ 上記に記載

線、アウトラインなど。にこだわる
抽象度を高く設定することで、
いろんなバリエーションが可能になる

困ったな
私がやりたいことは
パリにあった。

花自体が完璧であるから
崩すこと
力入れないこと
それを全面に出せないか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?