見出し画像

旅行準備をラクにする、3つのマイルール

旅行準備は好きですか?

旅行は好きだけど、準備はキライ」な、りかぱんです。
旅行に持っていくモノを、ピックアップするのが面倒なんですよね、、、

「できるだけラクして準備したい」私が行なっている、3つのマイルールを紹介します。


ルール1:アプリで準備する

旅行に持っていく服を選ぶ時、どのようにして選んでますか?
クローゼットの前で、"にらめっこ"してますか?

私は、カフェでジュースを飲みながら、リビングのソファでTVを見ながら、旅行に持っていく服を選んでます。なぜ、そのようなことができるかというと、アプリを使っているからです。

服を管理するための「JSUCLO」というアプリを、ご存知ですか?
このアプリを使うメリットは、5つ。

  1. どこでも、持っている服が見られる

  2. アイテム登録が簡単
    →写真を撮って、タグとブランドを選択すれば登録できます。
    ブランドが検索できない場合は、新規でブランド登録をするか、「ブランド不明」を選択してください。

  3. 着る予定の服を、カレンダーに登録できる
    →旅行先でいつどの服を着るか、シミュレーションできますし、旅行先で「今日着る服を迷わない」です。私は、アプリで服を決めるようになって、「旅行先で着ない服」が大幅に減りました。

  4. 自分で作ったタグで、分類できる
    →私は「トップス」「ボトムス」のように、服の種類でタグを作っていますが、「寝室クローゼット」「自室タンス」など、収納場所別にタグを作るなど、自分のわかりやすい内容で分類できます。

  5. ブランド別・色別・タグ別・季節別で、いくつのアイテムを持っているかを見られる
    →ブランド以外は、服の登録時に任意項目の入力が必要ですが、登録していれば、どのようなアイテムをいくつ持っているかを数字で見ることができます。

旅行以外でも、洋服を買いに行った時に、「このスカート欲しいけど、これに合うトップスあったかな?」と思った時に、アプリで確認できます。

このアプリのデメリットは、最初に、持っている服を全部登録するところ!

当然ですが、登録しないとアプリで管理できません。持っている服が多いほど、最初が大変。ですが、最初以外は服を買った時・処分した時に都度登録すればいいので、あまり手間はかかりません。

ルール2:ポーチに入れて、生活する

化粧品や基礎化粧品の準備はどのようにされていますか?
どれを持っていくか考えて、ちょうど良い大きさのポーチを選んで、化粧水は詰め替えて、、、「あーこぼれた!」となっていませんか?

私は、化粧品ポーチと基礎化粧品ポーチのチャックを閉めて、キャリーケースに入れてたら、完了。なぜなら、化粧品・基礎化粧品は、旅行以外でもポーチに入れているからです。

左が化粧品ポーチ、右が基礎化粧品ポーチ

家で生活している時も、化粧品・基礎化粧品をポーチに入れるメリットは、5つ。

  1. 持っていくモノを選ばなくていい
    →何を持っていくか、考える必要がありません。

  2. ポーチを選ばなくていい
    →どのポーチだと全てのモノが入るのかを、毎回選ばなくて大丈夫です。

  3. 詰め替えなくていい
    →ボトルのまま持っていくので、化粧水の詰め替え作業はいらないです。詰め替える時にこぼすストレスや、旅行終わりに容器を洗う必要もありません。
    ボトル容器なので、旅行中の液漏れリスクも減ります。

  4. 忘れ物をしない
    →家で使っている化粧品や基礎化粧品を、全部持ってきているので、旅行中に「〇〇がない」と困ることがありません。忘れ物をして、コンビニに走る心配なし。

  5. 旅行先でも、いつも通り
    →ホテルで、いつものポーチを広げるだけ。なので、家とさほど変わらず、朝の準備や夜のケアを行えます。旅行先でもバタバタしがちな時間を、いつもと同じ感覚で準備ができるのは、安心です。

荷物が多くなるデメリットがありますが、それ以上に旅行準備がラクになる嬉しさや旅先での安心感が勝ちます。

では、どのようなポーチがオススメなのか?が気になるかと思います。
私がポーチを選ぶ時に大事にしているのは、5つ。

  1. 大容量
    →日常生活で使うモノを入れるので、旅行用の小さいポーチだと入りきらないことが多いです。普段使っているモノがすべて入り、少し余るくらいがベストだと思います。ボトルの大きさが変わったり、必要なモノが増えた時も対応できます。
    ちなみに私は、ポーチに入れるイメージでテーブルにすべて並べて、メジャーで測り、「このポーチなら入る!」と確認してから、ポチりました。

  2. 縦型収納
    →私が何よりも恐れているのは、液漏れ。ポーチだけでなく、キャリーケースの中が化粧水で満たされているなんて、考えたくもない。なので、縦型収納を選んでいます。縦向きに収納するだけでも、安心です。

  3. ポケットが多い
    →ポケットが多いと、収納がしやすい。それに限ります。笑
    化粧品は、小さなモノが多いので、ポーチにポケットが付いていると、収納しやすくなります。

  4. チャックで閉まる
    →ポーチがチャックで閉まることも重視しています。ホテルだと、キャリーケースを広げた場所から、洗面台まで距離があることが多いです。ポーチを持って歩くときに、中身を落とさないために、チャックで閉まることが必須です。

  5. 持ち手がある
    →キャリーケースから洗面台に行く時、意外と荷物って多いですよね。着替えやタオルなどで手が塞がっていても、持ち手があれば、片手、もっと言えば、小指1本でポーチが持てます。なので、持ち手があることも大切にしています。「往復せずに、一気に持っていきたい」私のこだわりです。

この5つの条件を満たしてくれるポーチはあるの??という疑問に答えると、「あります」

化粧品のオススメポーチは、こちらです。

私が持っている化粧品は、すべて入ります。

ポーチの中身

また、縦型収納で、ポケットが多いので、ライナーやマスカラは全て立てて収納しています。元々リップも立てていたのですが、化粧品が多くなり、立てられなくなりました。

基礎化粧品のオススメポーチは、こちらの記事を参考にしてください。

ルール3:持ち物リストを作る

旅行に行くとなったら、どのように準備を開始しますか?
「何が必要かな?」と、考えていますか?

急に旅行が決まっても、私は焦らず、今晩、旅行に飛び立てます。なぜかというと、「持ち物リスト」を持っているからです。
毎回1から作るのではなく、持ち物リストの「使い回し」をしています。

「どういうこと?」となりますよね。

具体的には、iPhoneの「メモ」アプリを使っています。
旅行に持って行く可能性があるモノを、全て記載し、「持ち物リスト」フォルダに、メモをピン留め。旅行準備する時はリストをコピペし、準備を開始します。

私の持ち物リスト

今回の旅行で不要なモノはリストから削除。追加で必要なものがあれば、追加します。そうすることで、忘れ物が減りますし、持っていくものを考える時間が大幅に減らせます。

冬の旅行に不要なモノは、まとめて削除

持ち物リストを使い回すメリットは、3つ。

  1. 旅行に持っていくモノを考えなくていい
    →持っていかないモノをリストから削除すれば、今回の旅行で必要なモノが一覧化されます。

  2. 忘れ物がなくなる
    →カバンに入れたら項目をチェックすることで、忘れ物がなくなります。

  3. 次の旅行で忘れない
    →旅行中に「絶対必要じゃないけど、〇〇があればよかった!」と思った時に、持ち物リストを更新します。そうすることで、次回の旅行からは忘れないようになります。

さいごに

「旅行準備キライだなあ」と思うより、「キライだから、ラクに準備しよう!」と考え方を変えると、旅行がさらに好きになりました。

「準備がキライだな」と思う方は、3つのルールでラクに準備をしませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?