見出し画像

今年も終わり

お久しぶりです
鵞瑠ですどうも

今年3桁の借金を抱えて、一時期は死ぬか生きるかぐらいのところまで追い込まれていた男です

借金の方は減ることもなく増えることもなく、順調です(謎

そんな僕ですが今年一年を振り返ってその反省と後悔とそれによって得た心構えをこのnoteに綴って今年の締めにしたいと思います

まず反省と後悔
副業を始めたとnoteで公開して、それの開始資金にて借金をして、保険積み立て金を前借り(事前貸付)等をしないと生活ができないほどに困窮していました
その時の自分は「誰でも稼げるようになる」という話を鵜呑みにして頑張っていこうとしていました

しかし現実を見てみると年齢につれ増えていく仕事の責任、一人暮らしによる時間のなさ、ストレスを抱えたまま成功の見えない副業の勉強…
だったの初めて一ヶ月で1日の中で睡眠を取れる時間が半分以下になっていました
さらに勉強する時間を増やすということはプライベートに好きな事をやる時間もなくなるという事で、

寝れない、好きな事はできない、思うような成果が出ないと散々な結果に「あれ?俺に今何の為に何をしてるんだろう」と思い始めてしまいました

確かに借金をしてるし、一人暮らしの金銭面はカツカツではあるけど、「やりたい事をやりたいようにやって生きていかなきゃ俺の人生じゃない」と半年経つ頃には思うようになってました

これから10年以上借金を返さないといけない事実は変えられないそれはやると決めた自分の責任
僕のやっている副業は言い方を極限に悪くしたら「時間が余っていて、仕事にも余裕がある人か、専業主婦のように一日中パソコンやスマフォを触っていられる人じゃないと継続はできないもの」だったんです

だから、「自分には合わないものだったんだ、それを見極められなかった自業自得」という反省と後悔を今もずっとしています

そしてこれからは、変な事はせずお金を仕事をして稼ぎ少しでも早く全ての借金を返せるように努力するつもりです

文章がぐちゃぐちゃになっていますが、12月31日現在の僕ですら、この先やっていけるのかわからない状態です
最悪親に泣きかしかないと思ってます

皆さんは「うまい話はこの世には存在しない」と改めて記憶の片隅に置いておいてください
長くなりましたが以上です
良いお年を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?