見出し画像

【NO.105】(自問自答AC)妄想クローゼット

ごあいさつ

どうもこんばんは🍀邪念(36)です💀
note上でファッションになやむこと一年半。
なにか先に進める手段がないかな?と思って、いまは『自問自答ファッション(©︎あきやあさみ氏)』の教えに一つずつ取り組んでいます。

アドベントカレンダー形式でやっていて、クリスマスイブにひと段落する予定。よかったら完走までお付き合いください🏃‍♀️✨

本日のお題

本日やっていることは『妄想クローゼット』なのですが、私は服の『好き』がいまいち不明瞭で、なにがどう良いと思っているのか、本当に良いと思っているのか(自分も着たい服なのか、人が着てるとワーカワイイ〜と思う程度なのか)がはっきりしないため、この『スタバに行け』の内容が非常に重要な気がしました。

『理想の靴』『理想のバッグ』『理想のシャツorブラウス』『理想のニット』などなど、全部言語化していく。

そうした後に、高い順検索とか、ブランドにあたりをつけたりして、具体アイテムを見つけ、妄想クローゼットを作る。
スタバに持ち込める端末はないため、スマホでできる範囲でコラージュしてきました。

妄想クローゼット(アイテム別)

作ってみた。これはやるべき。勉強になる……!

くつ

くつは、ローヒールだけどぺたんとしていないもの。どこかにポイントがあってのっぺりしていないもの。クリーンな白もしくはアイボリーか黒、ある程度甲を覆うもの(フェラガモはインソールで調整可能なので例外)メタルパーツか、ゴールド刺繍、配色とかあると好きだけど、バイカラーまで行くとちょっと違うと思いがち。

バッグ類

バッグは、好みでいうとこのへんになる。しかしながら、シルバーとピンクは、すべての服に合うかと言ったら結構厳しいような気がしている。私は私服より通勤服のほうが、シルバーは相性がいい。キレイめ(ドレッシー)に、寄るからだ。私服はゆったりしたシルエットやカジュアルな素材感、リラックスムードにかたよるため、シルバー浮くときがありそう。ピンクは、がまぐちポーチくらいのカジュアル感と面積なら可愛いけども、これより大きいとそわつく、だけど荷物が入らない、みたいになりそう。
トフ&ロードストーン(上段中央)のランタンは、灯りを持っているみたいで可愛いなと以前から思っている。タロットの隠者のランプだ。上段左上は、poleneの新しい定番の形。こう見えてファスナー有りなのが偉い。あとのは、ブランド自体に強い興味を持っている「beautiful people」と、「ACNE STUDIOS」。

デニム

デニムは、明るい(白みを感じる)ブルーが良いな。少しカットアウトかダメージがあると抜け感やリラックス感があって良いと思うけど、がっつり太ももが見えるとかは避けたい。こうしてみると、上段中央のリーバイス×横手ひかるさんコラボデニムは、十分理想のデニムを選べている。テーパードシルエットなので、ストレートやワイドが履きたくなったら、考えどきかも。

ワンピース

ワンピースは、身幅がゆったりしていて着ていて楽そうなものがいい。旅行にも着ていきたい。黒なら少しシルエットに子供っぽさがあってデザインは甘めのもの。白なら、少し黒が入ってメリハリがある印象の、デザインは甘すぎないものが、落ち着くようです。なんと中央の黒いワンピースは、PINK HOUSE。ここ、けっこうスカジャンと合わせたりとか、アクセじゃらじゃらとか、あったイメージで。小さい時母がカタログ見てた記憶がぼんやりあって。すずらんとか、ひまわりとか、くまさんとか。いろんなモチーフで統一感もたせた全身のルック。迫力があったなぁ。お花×ドットとか。それはINGEBORGなの…?わりと、包容力があるブランドだと思います。

時間足りなかった件

ブラウスとライトアウターもやりたかったけど、ここまでだった。無念。

妄想クローゼット(コーデ例)

ほんとうは、なりたいイメージに近い方のコーデの全体像を、pintarestとかで拾ってきた方がスタイリッシュでいいと思うんだけど、なんか、『コレ!』って感じのを探すのは難しそうに感じたのでコーデも作った。

デニムを甘めでゆるめに着るコーデ

これが私の『基本の1セット』の完成系のイメージ。曲線大人顔に似合わせつつも、フェミニンな印象にならないギリギリのラインを攻めた。よく見るといかついスニーカー、そして初めてのおつかい感を演出するがま口ポーチをアクセ感覚で下げる。ハンカチティッシュすら持ち歩かない限界熟女のお通りだ。

ワンピースをラフかつゴリゴリに着る。

デニムの次はワンピースのつもり。なぜなら、上下の組み合わせがなくて楽で完成されてて美しいから。ゴツめのシルバーアクセと、リラックス感ある黒ローファー。ワンピースは襟付きだけどフリンジと透かし編みでゆるゆる。きちんとしてそうでしていない。かばんの中はぐちゃぐちゃだが、見えなければ、いいのだ。

まとめ

誰か邪念さんにファッション誌読ませてあげて! と思うしあがりに、みなさん戦慄したことと思う。甘辛ミックスが、力技すぎるね。
大丈夫です。まんまこの通りにはならない……と、思う……(途中で自信がなくなる邪念)。
コーデ例見る限り、私はアクセサリーは少し必要だけど、多くは要らないことがわかった。
少なくとも、今のところ宝石がキラキラ💎な感じとか、ベーシックなパールネックレスとかは、要らないんじゃないかな。

よかったら皆さんもまだの方は一回、しっかり時間取って、イヤホンで好きな音楽を聴きながら、腰を据えて、落ち着ける場所でやってみてほしい。自分の気持ちに素直になるのに、こんなにお膳立てが必要だとは思わなかった。

ただしラテ系はベンティサイズで頼んだら詰む。体感、1ガロンくらいあった。慣れないことはするもんじゃない。これだけは、遺言として残したい。

(邪念 2380文字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?