見出し画像

両足骨折 その⑥

こんにちは。(写真は取り忘れたので、1週間前です。)
両足骨折 自宅療養して1週間です。
医師からは入院と言われていたのですが、無理を言って自宅療養をさして頂きました。
実はこの1週間が、勝負でして、
右足はカカトであまり酷い骨折ではなかったので手術の可能性は低いのですが、
左足が2本折れていて1週間が骨がズレるかの勝負!!
少しでも無理をして骨がズレると手術と言われていました。
そして、、
本日が運命の病院の日!!
【結果】
左足の骨がズレていなかったです。
手術、入院は免れました!!
ヨカッタです!!
右足はそんなに酷くないので、2週間後に、ギブスが外れるそうです。
ギブスを外した後にカカトのクッションみたいな物を作るそうです。

○かかとのクッションの価格
カカトクッションの価格が約2万。
保険適用なので、3割で約6500円くらいです。

【今後】
手術の可能性はかなりなくなりました。
医師「余程の無理をしなければ大丈夫!」との事。
医師「でも、不便で、家族にも迷惑かけるでしょうから入院したはったら?」との事ですが、
断りました。
自宅療養ガンバリます!!

(実は、駒付き椅子で洗い物したり、インスントラーメン作ったりしていましたので、あまり家族に迷惑かけないように、自分自身も努力はしていました。)

【気づいた事】
・人間の骨折の自然治癒能力は凄い。
・骨折の治療方法は、ギブスで固定して自然治癒。
・早く歩きたい!!
・歩ける事が幸せと実感!

【豆知識】
本日、医師から聞いた事なんですが、糖尿病の人は骨が出来にくいみたいで、骨折しても治りが遅いとの事です。

本日の、ご報告は以上です。
もしもの時の、皆様のご参考になればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?