見出し画像

新サービス 勉強管理サービス!

思いつき新サービスということで勉強管理サービスを始めたいと思います!

1  内容


司法試験、予備試験、法科大学院入試の受験生の方にLINEで1日の勉強内容を報告してもらう。何をどのくらいやったか,など。具体的には,憲法の問題の何年を起案したとか,択一は何問解いたとか,講義をどのくらい聞いたのか?どこを理解できて今の課題は何か?とかです。

一方で,私は不定期にコメントバックしたりアドバイスします。そろそろ択一やってる?最近民事系勉強できてる?最近ずっと根詰めているけど休めていますか?その勉強方法はいいね。順調に目標をこなしてるね。などなどいろいろしております。

また勉強内容からこうした方がいいよというアドバイスはしていきます。方向性を間違えないようにするためです。状況によっては任意に答案の提出を求めることもあるかもしれません。

原則として毎日報告してもらいます。48時間以上,報告がなかったら鬼電して状況確認します笑笑
やり過ぎてるなと感じたら休むように指導します。

また,大まかな勉強計画程度なら相談にのります。これは状況によって野サービスになります。要するに試験の繁忙によります。

2  対応できない事項

 原則として添削や詳細な質問への対応・通話での個別指導カウンセリングは対応しておりません。別にコースがございますのでそちらの空きがあればそちらを検討してください。

 このコースは,あくまで自身の勉強管理のための補助サービスとしてのツールです。質問は常識の範囲内で簡単なものなら受け付けます。この論点がわからないのですが,何かおススメの本はありませんか?などの一般論。即レスは厳しいですがなるべく回答します。

3  価格


月額税込11000円(半年とか1年でおまとめ支払いの場合は割引あり。他コースへ変更の場合は別途調整します!)

4 募集人数

若干名予定

5  募集の背景

 社会人の方,地方の方で勉強の話ができない方とか、Twitterに勉強の話を書くのは気が引ける、という方からの要望がありずいぶん前から試運転してました。
 なんとなく形になってきたのでプレオープンいたします。まだまだ試運転ですからサービスの改善向上にむけて意見頂けると幸いです。

 その後経過としては結構好評です。こちらも勉強状況を把握できるので的確なアドバイスができますし,簡単なアウトプットをしてもらうので日々の学習の整理になっているようです。

6  応募方法

 TwitterのDMかメールから連絡ください。
 最初に1時間程度ヒアリングいたします。これは実際に今の計画やどういう勉強をしていくのか?目標となる部分はどこか等を確認するためです。それから実際にLINEでグループを作成し対応となります。

7 そのほかQ&A

・応募タイミングにもよりますが,最大1月分はお試しとうことで無料で対応します。

・金額が少額ですのでまとめてお支払いいただける方は多少の割引を検討しています。別途相談です。

・当サービスから個別指導の受験顧問への切り替えも可能です。ただし,その時に空きがあればです。先払いしていただいたかは値段も調整します。


以上になります。募集から少し経ち,ちょいちょい応募や対応もあり方向性が固まってきていますので,興味のある方はぜひ連絡してください。

それでは!

よろしければサポートお願いします!いただいた費用は新規の基本書の購入,子供のものを買う,奨学金返済などなどに回していこうと思います!