マガジンのカバー画像

私薦「XXに聴く曲5選」

42
「シチュエーションXX」別におすすめの5曲を挙げています。XXはいわゆる「DAI語」です。
運営しているクリエイター

#Spotify

SYに聴く曲5選

(S) シンセのピコポコ音に (Y) 酔いたいときに聴く曲。あるいは、(S) シンセ/テクノの (Y) ヤ…

maybejunwill
1年前
59

DAに聴く曲5選

(D) ドライブしながら (A) アゲアゲ気分のときに聴く曲。あるいは、(D) ドライブ中は (A) 安全…

maybejunwill
1年前
60

給水ポイント②

給水ポイント② = 投稿番号 022。 投稿記事 010 ~ 021 のまとめ。 新しいサブ企画を始めて …

maybejunwill
1年前
83

AWに聴く曲5選

(A) アヴァンギャルドで (W) 訳ワカメになりたいときに聴く曲。あるいは、(A) アヴァンギャル…

maybejunwill
1年前
61

CTに聴く曲5選

(C) Classical music の名曲に (T) 包まれたいときに聴く曲。しかし内実は、(C) Classical mus…

maybejunwill
1年前
58

PIに聴く曲5選

(P) ビアノの音色で (I) 癒されたいときに聴く曲。あるいは、(P) ピアノの旋律が (I) 印象的な…

maybejunwill
1年前
64

GSに聴く曲5選

(G) キターリフで (S) ストレスを解消したいときに聴く曲。あるいは、(G) ギターリフがロック史に残る (S) 素晴らしい曲。 なんだかんだ言っても、ロックの中心はやはりギターです。HR / HM から始まって昨今の Djent に至るまで、多くのサブジャンルはギターの使いかたで分類された、とも言えるでしょう。それらのすべてから 5曲を絞るのはさすがに無理です。なので、サブジャンルによる選別ではなく、年代別に 5曲をお贈りしたいと思います。元祖はジミ・ヘン、60年代の

ZKに聴く曲5選

(Z) 挫折して (K) 心が折れそうなときに聴く曲。あるいは、(Z) ずっと (K) 苦しいときに聴く曲…

maybejunwill
1年前
58

FNに聴く曲5選

新企画、DAIGOふうに行きましょう。千鳥の大悟ではなく、北川景子の旦那さまのほうです。(F) …

maybejunwill
1年前
56

給水ポイント①

給水ポイント① = 投稿番号 009。 ここまでの投稿記事 001 ~ 008 のまとめ。 note を始めて…

maybejunwill
1年前
76

プレイリストのマイルール

Spotify は人生必需品 Spotify におけるぼくの自作プレイリストは、いま現在 300 個を超えた…

maybejunwill
1年前
70