吉田忠弘

吉田忠弘

最近の記事

人間の条件 7公的領域〜共通なるもの〜

この章では公的(public)は大きく分けて二つの意味があると提示された。 1つ目は、親密なものが現れたpublicである。この意味ではpublicは、主観的なものが公に現れて、それが多角的な視点を持った複数人から見られることによって生じる。しかし、世の中には、publicにあるべきものと主観的領域にあるべきものが存在する。見られ聞かれることに価値があるものだけがpublicの範囲に残り、それ以外は親密なものに押し込められる。いくら、公に現れて多角的な視点を持った複数人から

    人間の条件 7公的領域〜共通なるもの〜