見出し画像

近づく内定式

内定式が近づいている。

内定式が終わった半年後には、もう働いている。

なんとなく卒業のために勉強して、惰性で研究して、働いた経験といえば学食のバイトでパートのおばさんたちに「世話が焼ける子ね〜」なんていじられながらやってた。

それが半年後には、週5で毎日決まった時間に出社して働き、上司に叱られながら必死に仕事を覚えているのだろう。

その姿が想像できない。

優しい上司がいいなあ。でも後々のことを考えれば、厳しい上司の方がいいのかも。

天然でどじることがあるから、派手な失敗をやらかさないか心配だ。



環境もガラリと変わる。

人間関係も変わるし、求められる能力も変わるし、生活パターンも変わるし、住む場所も変わる。

環境が変化する中で、自分にとって大切なものが何だったのかを、忘れてしまいそうになるかもしれない。

それらを見失わないように、働き始めてからも文章として書き残していこうと思う。



もしかしたら来年の今頃には、失敗談満載の記事がたくさんできているかもしれない。

それはそれでネタが増えてラッキーなのですが。

クビにならないようにがんばろ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?