見出し画像

こんな夜更けにnoteかよ

目をつむってても全然寝れない。そうだ、どうせ眠れないないならこんな夜更けに1度noteでも書いてみよう。そのうち疲れて眠気が来るかもしれない。

思いつきで書き始めているから、書きたいことが全然まとまっていない。でも初めて夜中にnoteを書くのが面白そうだったので、とりあえず頭に浮かんだことをつれづれなるままに書いていこうと思う。


まず、夜に目を閉じていても全然寝る気がしないという日が定期的にあるんだけど、こういうのってどの人にもあるのかなって疑問に思う。特に明日予定があるわけでもないし、不安や心配事にさいなまれているわけでもない。

とりあえず目を閉じ続けるんだけどいっこうに眠気が来ない。生活リズムが崩れるのも嫌だから寝たいんだけど、そんな都合よく自分の脳は寝てくれないらしい。

こんな時間に起きて勉強するのもなあ〜。かといってYouTubeを見まくるのも罪悪感がある。とりあえずお腹すいたから食パンでも食べよ。この時間に食べるのは健康によくないとわかってても寝れないと食べちゃうんだよな。今まさにこの文章を書いているあたりで1枚食べ終わりました。


あれ、なんかまぶたが重くなってきた。これからたくさん書こうと思ったのに。書くのって頭使うから、けっこうエネルギー消費してるのかもね。すぐ眠気がやって来た。まだもう少し書きたい。。。

あ、ちなみにこんな夜更けにバナナも食べました。

明日はどんな1日になるんだろう。いつものような1日?
それとも何か大きな出来事でも起こるのかな。てか明日じゃなくて、もう今日か。

アメリカの人たちは今お昼時なのか。こんな夜更けに僕がとりとめのないことを書いている間に、アメリカの人たちは休日のお昼ご飯を食べているんだね。僕ら日本人はゴールデンウィークに突入するけど、彼らにはゴールデンウィークはないのか。

こんな時間に書くのは初めてだから、普段は考えないようなことが頭に思い浮かんでくるな。友達も今は夢の中か。ライン送っても帰ってこないよな。アメリカに友達いないし。


もう3時じゃん。また眠気が覚めて来た。もう少し書けそう。寝るまでにできるだけ文字数を伸ばせるか、みたいな挑戦を始め出したな。深夜テンションになってきたかも。

書いたことを読み返してみると、なんも実りのあること書いてないじゃん。たまにはこんな記事もいいか。誰か似たような体験をした人にクスって少しでも笑ってもらえたら嬉しいな。

不眠症の人って毎日こんな寝たいけど寝れない日が続くのか。想像するだけでもつらいな。1日だけでもつらいもん。

てかなんで人間って寝るんだろう。その時間をもっと有効に使えるように進化できなかったのかなあ。やっぱり何でも休憩が大事だってことなのかな。しっかり休まないと生きていけないように生物はつくられているのかもしれない。休むのは勇気のいることだけど、休まないとあとでツケが回ってくるからね。


そろそろ眠れそうだ。アメリカの人たちは、もう昼ごはんを食べ終えたころかな。今日も安心して寝れることに感謝して、布団にもぐろうと思う。

おやすみなさい。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?