見出し画像

全てがダメということはない

たまにありますよね。そういう日が。

「やることなすこと、全部ダメじゃん」って、感じてしまう時が。

そして、自分を責めすぎてしまいます。



でも、全てがダメという日は、ないんじゃないかな。

一つぐらい上手くいったことや、1mmでも進んだことがあると思う。

だけど、それらを無視して、上手くいかなかったことだけに注目してしまって、自分を責めすぎてしまうのだと思う。

コップに水が半分も入っているのか、それとも半分しか入っていないのか問題で言えば、後者の状態。



少しでも進んだことや、ちょっとでも楽しかったことを思い出せば、元気が出てくる。

人間は、少しでも前に進んでいる実感があれば、モチベーションが高まるそうだ。

だから、「最悪な一日だった」と感じた日は、1mmでも何か進んだことを思い出してみよう。

そしたらまた明日から気持ちを新たにして、頑張ることができると思う。

頑張らないことも、時には大切だけどね。


では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?