見出し画像

神戸の北野異人館おすすめ/絶対行きたいスポット情報を紹介します

北野異人館は神戸でも有数の観光スポットですが、どこが人気の施設なのか分かりませんよね?

いろいろ見どころがありますが、全部回るとなると体力が持ちません。

そこで今回は、神戸人の私が北野異人館ので絶対行きたいスポットを紹介します。

観光ブックに載っていない地元の情報を発信するので、参考にしてください。

神戸の北野異人館とは?

神戸の北野異人館は、幕末・明治時代に欧米人が居住した洋館街エリア。

三宮から北に15分歩いた高台にあって、神戸っ子の初デートスポットとして有名。

ただし、観光するには急な坂を上がったり下がったりしなければならないので効率的に回るなら、上から下へルート取りすべきでしょうね。

長崎や横浜にも同様の異人館が残っていますが、神戸市が積極的に力を入れて保存したため、今でも美しい姿を見ることができます。

神戸には他にも、垂水区にジェームス山という異人が暮らした異人館や、王子動物園内に旧ハンター邸が現存しています。

北野異人館で絶対行きたいおすすめスポット

北異人館で絶対に行きたいおすすめのスポットやカフェを厳選して紹介します。

1.風見鶏の館

風見鶏の館は1904年に建てられたネオバロック様式の邸宅で別名は旧トーマス邸。

1977年に始まったNHK連続テレビ小説「風見鶏」で全国的に知名度が上がりました。(これを機に北野坂が観光地として知られるようになったそうです。)

入館料は大人500円です。

2.うろこの館

うろこの館は、北野坂で最も高い場所にある洋館で外観が魚のうろこのように見えるのが特徴です。

北野坂で最初に公開された代表的な異人館で、なでると幸せになれるというボルチェリーノ君がお出迎えしてくれます。

旧ハリヤー邸。

入館料は展望ギャラリーが付いて大人1,050円、他の異人館も周りたいなら3000円の周遊フリーパスを買った方がダントツお得です。

3.萌黄の館

萌黄の館(もえきのやかた)は1903年にアメリカ総領事によって建てられた2階建ての邸宅。

入館料は大人500円。

4.英国館

英国館は英国式の庭園を持つ洋館で、1909年の建設当時のまま保存されています。

英国館の魅力は、シャーロックホームズの部屋(ベイカー街221B)が再現されていること。

ホームズの格好をして記念撮影できるので、小説好きにはたまらない館。

入館料は750円。

5.山手八番館

山手八番館は旧サンセン邸で、座ると願いが叶うと言われているサタンの椅子があることで有名ですよね。

19世紀頃に制作されイタリアの教会にあったと言われているサタンの椅子。

座る際のルールは、女性は向かって右側・男性は左側です。お間違いのないように♪

入館料は550円。

6.スターバックス

北野坂にあるスターバックスは日本一有名な店舗のひとつで、いつ行っても満員の人気店。

スタバのリージョナルランドマークストアの中でも特に有名で、登録有形文化財の2階建て洋館をそのまま利用していることで知らています。

リージョナルランドマークストア…日本各地の象徴となる場所に建築されているスターバックスの総称。

確実に映える写真を撮りたければ、開店の8時を狙うべきでしょうね。

7.カフェサンパウロ

北野坂にあるサンパウロは映画繕い裁つ人(つくろいたつひと)のロケ地として知られている喫茶店。

劇中では、主演の中谷美紀さんがよく訪れる喫茶店で、リアルでもお店自体の評価が高く地元民もよく利用します。

コーヒー単品で600円、ケーキセットも1000円とリーズナブルです。

8.にしむら珈琲北野坂店

神戸ではおなじみのにしむら珈琲の中。

北野坂店は、本店で提供されていないアルコールや特別なランチメニューが楽しめる有名店。

もともとは1974年に日本初の会員制喫茶店とした特別なにしむら珈琲で、阪神大震災を機に一般にも開放されました。

氷をまるまる固めて作ったアイスコーヒーはバズりましたね。

9.ラメゾンドゥグラシアニ

ラ・メゾン・ドゥ・グラシアニ神戸北野店は、旧グラシアニ邸をそのまま利用した超・高級レストラン。

記念日に使いたいところですが、予約は3か月待ち。絶対に使いたければ予約を忘れないようにすべきでしょうね。

ディナーは15,730円から、ランチ6,400円から。

10.神戸北野ホテル

北野にある神戸北野ホテルは、世界一の朝食が食べられる洋館風ホテルで、料理をメインとする宿泊施設付きレストラン(オーベルジュ)として知られています。

北野坂をメインに観光するなら一度は泊まってみたい憧れのホテルですよね。

宿泊は激安旅行サイトを使って33,000円から。

宿泊しなくても世界一の朝食を食べれます。税込み・サービス料込みで8,470円。

何度か親せきを連れて行きましたが、食べ盛りの40代おっさんでも食べきれません。(持ち帰り用の袋が付いているので安心です)

期間限定でランチ時にも食べられるようです。

神戸の北野異人館情報まとめ

最後に北野異人館についてまとめます。

  • 見るべきは風見鶏の館・萌黄の館・英国館

  • 願いを叶えるならうろこの館・山手八番館

  • カフェするならスターバックス・サンパウロ

神戸どこ行こで神戸の遊び場の最新情報を発信しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?