見出し画像

漫画『コウノトリ』を読了~素晴らしき出産と愛の物語~

最近マンガワンで漫画を読んでいて、本日遂にコウノトリを読了しました。
(新型コロナウイルス編で最後かな?)

実際の病気や医療関係者達の実情が描かれていて、漫画として面白いだけでなく、勉強になる知識が多々ありました。
ぜひとも皆さんにおススメしたいです。

新型コロナウイルス編で印象に残ったシーンがあります。
医療従事者が崩壊寸前の病院で必死に戦っている時に、テレビで東京オリンピックの開会式が流れるシーンです。
「なんだか別の世界の出来事だな…」というセリフに胸を打たれました。

現実問題、コロナに関してはここ数年で様々な意見がありました。
ワクチンは安全なのか、医療崩壊している中でオリンピックやGotoトラベルは実施すべきだったのか、国としての対応は適切だったのか…。

漫画内では高齢夫婦のお婆ちゃんがコロナで亡くなります。
長年付き添った妻に火葬後まで直接会うことが出来ないお爺さんの気持ちは言い表せません。ただ無念です。
でも、テレビではとても楽しそうにオリンピックの開会式が行われている。
オリンピック自体が悪いわけではないですが、救われないです。
なんなんでしょうね。

当たり前ですけど、こうした出来事は漫画だけじゃなくて現実にあったんですよね。今更実感しました。なんて恐ろしいんだと。

何はともあれ、『コウノトリ』非常に素晴らしい作品です。
皆さんもぜひ一度読んでみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?