見出し画像

【初心者向け】サポートってなに?

今回の記事は、LOLを始めたばかりの初心者の方へ向けた記事となります。

サポートとは読んで字のごとく【味方を支援】することに特化したポジションです。しかしサポートとは言っても様々な種類があり、敵を捕まえたり、敵から守ってあげたり、敵を攻撃してHPを削ったり、はたまたダメージを代わりに受けてあげたりなど自分が使うキャラクターによって動きが変わってきます。
敵を一人で倒し切る力はないものの、縁の下の力持ち。地味に見えるかもしれませんが、サポートが上手いと集団戦を自分から作ることだってできちゃいます!そんなサポートを今後何回かの記事に分けて詳しく説明していきます!
(こちらの情報はパッチ13.24段階のものです)



始めたばかりです!どのキャラが強いですか?どのキャラが最強ですか?

現在、160体以上のチャンピオンが存在しているこのゲーム。
明確に「このチャンピオンは最強!誰にでも勝てる!」というキャラは存在しません。LoLというゲームはお金を集めて、装備を買って、初めて圧倒的な力を手に入れます。
また、キャラクター同士の相性もあり、〇〇〇には勝てるのに、△△△には勝てないなんてこともザラ。じゃんけんみたいなものです。
しかしじゃんけんと違うのが、相手の方がお金を集めていればどんなキャラクラーを使っていても負けますし、こっちの方がお金を持っていればどんな敵にだって勝てちゃいます。
最初どんなキャラクターを使えばいいか分からない…。
ってときは、キャラクターの見た目で選んでください!!!まずはそれが一番!


サポートの種類

サポートは大きく分けて5つの種類に分けられます。
種類ごとに出来る仕事が分かれているため、選んだチャンピオンに応じて自分ができる動きを理解しましょう!

【エンチャンター】

エンチャンターの仕事は、味方を守ること、味方を強化すること
敵を捕まえたり、最前線で戦ってダメージを受ける必要はありません。自分の仕事である【味方を守る】ことに専念しましょう。
また、単に”味方を守る”と言っても方法はたくさんあります。味方にシールドを張る、敵に行動妨害スキルを当てる、回復するなど様々です。

こんな人にオススメ:味方を「守る」ことが好きな人

エンチャンター代表例

【メイジ】

メイジの仕事は、敵を攻撃すること
味方を守るだけがサポートではありません。敵を攻撃してHPを減らしたり、殺したりすることで結果的に味方をサポートできるんです。敵を【攻撃する】ことに専念しましょう。
攻撃に特化しているということは、自分の防御力が低いということ。諸刃の剣のため、攻撃することも大事ですが殺されないよう細心の注意を払わなければいけません。

こんな人にオススメ:敵を「攻撃する」ことが好きな人

メイジ代表例

【フック】

フックの仕事は、敵を捕まえること。
敵を引っ張り、味方と協力して敵を倒しましょう。敵を自陣側まで引っ張り擬似的に人数差を作るキャラだったり、敵の方に自分が行って一人をずっと動けなくさせるキャラだったり、フックにも色々な種類があります。
集団戦でも仕事はありますが、敵を1人1人キャッチして倒し人数差を作ることに長けています。

こんな人にオススメ:「試合を作る」ことが好きな人

フック代表例

【タンク】

タンクの仕事は、ダメージを肩代わりし、大人数に行動妨害を与えたり、味方を襲っている敵の動きを止めたりすること。
一人を捕まえることも可能ですが、集団戦が得意なキャラ。大人数を捕まえるスキルや、硬くなれるスキル、集団戦の起点となるスキルや味方を守ることもできるスキルなど多種多様。
敵にチクチク攻撃をされる前に、パパっと捕まえてパパっと倒しちゃいましょう。

こんな人にオススメ:「集団戦を作る」ことが好きな人

タンク代表例

【マークスマン】

マークスマンの仕事は、敵を攻撃すること。
メイジと違うのはオートアタックがメインの攻撃手段ということ。こちらもメイジ同様、攻撃に特化していますが防御力が低いので立ち位置に注意が必要です。
また、メイジはスキルで戦いますが、マークスマンは通常攻撃で戦うため敵との距離が必然的に近くなりがち。最初はあまり触らないことをオススメします。

こんな人にオススメ:敵を「攻撃する」ことが好きな人

マークスマン代表例


さて、今回はサポートとはなにかについて解説いたしました。
今後も様々な情報を発信していきます。
希望する情報などがあればX(Twitter)のアカウント
せんどちゃん:https://twitter.com/Sendonoitteki55
までご連絡ください。次回のNoteの作成時に参考にさせていただきます。
また、このチャンピオンについて知りたい、どんな動きをすればいいか教えて欲しいなどありましたらX(Twitter)でDMください、お答えいたします。

ここまでご視聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?