英単語の意味、何が違う?『remember』と『memorize』

わかっているようで「なんとなく」しかわかっていない単語はたくさんあります。

TOEICなどの試験や日常会話では
違いの説明をする機会はないですし
TOEICでもあまり困らないというか…

同じような単語が選択肢の中にあっても
なんとなくわかるっていう感じです。

けれども例えば『remember』と『memorize』

何が違うの?と言われると「うーん」と思います。

私の感覚では…
rememberはもう頭の中にある、
思い出とかそういう類のものを「remember」するイメージ

それに対し、memorizeは
これから頭の中に入れるって感じのイメージです。

記憶系の単語でこの二つを思い浮かべるんですけれど
rememberには「覚える」という意味はないと思います。

覚えるっていうか、思い出すって感じ。
逆にmemorizeは覚えるって意味。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?