大山選手と岡本選手の差

甲子園での阪神戦は1勝2敗。
今回は互いの四番打者の差が勝敗に現れたように思います。
打撃主要三部門の数字はジャイアンツの四番岡本和真選手に分がありますが四番としての『数字に現れない力』という部分ではタイガースの大山選手が上だったなと思います。
第一戦、第二戦、タイガースのターニングポイントとなる得点には必ず大山選手が絡んでます。第一戦、第二戦ともにホームランを放ち第一戦に関しては逆転弾と四番の仕事をしてますがそれ以上に注目してほしいのが自分の中のストライクゾーン。
バッターは追い込まれると臭い球はカットに行きます、つまり少々ストライクゾーンが広がるのですが大山選手はそこがブレない。他の打者よりもツーストライクからのストライクゾーンがボール1個もしくは半個分ほど狭く設定してくるので中々釣り球に引っ掛からず投手としてはかなり投げづらそうな印象です。
追い込んでたはずの投手が気付けば逆に追い込まれてて四球を許してしまい後続の強打者に繋ぐ形になってました。大山選手の四球が多いのが納得できます。
他球団の四番と比べると派手さに劣る大山選手が打席に立つと何か起きそうな雰囲気が出るのは打力は勿論ですがこのブレないストライクゾーンが大きな要因かと思います。
そしてそんな大山選手をずっと四番に置いている岡田監督は流石だと思います。

そりゃタイガース強いですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?