見出し画像

勝手に仲間意識

リモートワーク可なので、時々、ファミレスに入り浸って仕事します。
家でやるとどうしても気が散って関係ないことをやり始めてしまう…(現実逃避)。
だったら事務所に行けばいいのですが、行ったら行ったで、集中モードなのに電話を受けなきゃいけなかったり誰かに話しかけられたり。
ファミレスの適度なガヤガヤ感が作業するのにちょうどいい空間だったりします。

2月、かなり厳しい仕事に追われていました。もともと算数が苦手なのに、初めて取り組む数字だらけの難解な業務とそのボリューム。
家だとこん詰めてしまうので、適度に気を散らしながら作業するのにファミレスは最適でした。

いつもはジョナサンがお気に入りなのですが、その日は近所のサイゼリヤへ。
一山超え、ふう〜っと一息ついて何気なく隣の席を見ると10代後半?お若そうな青年が参考書みたいな本を開いていました。
お勉強?受験の追い込み?
わかりませんが、一生懸命な姿に勝手に親近感をもちました。
みんながんばってるよね。
私も次の山制覇に向けてがんばろう。
勝手に触発されて気合いを入れました。

闘争心を燃やしたい時はこの曲ですね🔥

ラロ作曲
バイオリン協奏曲第2番「スペイン交響曲」 第1楽章

【🎼あなたのために選曲します】
シチュエーションに合わせてぴったりな音楽をお選びします(無料)
※クラシック音楽に限ります

たとえば、
・クリニックや飲食店のBGM
・結婚式
・お誕生日会などのお祝い会
・食事会
・勉強や仕事など作業用BGM

また、クラシック音楽に興味があるけど何から聴けばいいかわからないからお勧めしてほしいといったご相談も歓迎です♪

まずは「クリエイターへのお問い合わせ」からご連絡ください。

真知亜 音楽スタイリスト/選曲家

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?