見出し画像

二人で生きてきた歴史が感じられる夫婦

先日、出張に行く際、成田空港でチェックインを済ませてカフェで一仕事しようと思い、どこに座ろうかな〜と店内を見回していた時。
なんだかとても素敵な雰囲気を醸し出している外国人の年配の男性がいました。
なんだか気になったのでそっと隣の席に座り、パソコンを開いて仕事を始めました。
しばらくすると日本人らしき年配の女性が食事を持ってその男性の席に来たのでご夫婦なんだとわかりました。
この奥様も、知的な感じと柔らかさを併せもったなんともいえない雰囲気。

仕事をしつつ隣が気になる…。
さりげなく注目していると、二人の会話がドイツ語なのがわかりました。
もちろん、何をしゃべっているかはわかりません。
(ドイツ語←気合いを入れてやり直しては挫折…の繰り返し🔁💦)

勝手にいろんな考えが頭の中をよぎります。
この二人は何がきっかけで出会って結婚したんだろう。
何年くらい一緒に生きてきたんだろう。
なんのお仕事をしてきたんだろう(もしかして音楽関係?)。
なんで二人ともこんなに素敵なんだろう。

しばらくしてお二人が席を立つご様子。
どうしても気になる私。
迷うけど…ここで声をかけてもいいよね。べつにへんな人とは思われないよね。声をかけなかったらそれきり。
びっくりされちゃうかなと思いつつ、勇気を出して奥様の方に話しかけてみました。

「話されていたのはドイツ語ですか?」

奥様は優しそうに私の方を見て、
「ごめんなさいね。耳が遠くてよく聞こえないのよ。」

「話されていたのはドイツ語ですか?とても素敵なご夫妻だなあと思って。」

うれしそうに「ありがとう。」とおっしゃって、「ええ、ドイツに住んでるの。今回は結婚60周年のお祝いで帰国したの。二人とも歳とったけど元気にやってます。」

私との会話を奥様がドイツ語でご主人に伝えて、ご主人も「ありがとう。」と。
そしてお二人は去っていかれました。

結婚して60年!
20代で出会ったのかな。
きっと素敵な歴史を刻んでこられたのでしょう。
魂の半身とも言える存在だから雰囲気も似てくるのでしょうか。

なんだかうらやましく、去っていく後ろ姿を見つめてしまいました。
話しかけてよかった。

ベートーベン作曲
ロマンス第1番

前に書いたこちら↓の記事もお読みください♡

【🎼あなたのために選曲します】
シチュエーションに合わせてぴったりな音楽をお選びします(無料)
※クラシック音楽に限ります

たとえば、

・クリニックや飲食店のBGM
・結婚式
・お誕生日会などのお祝い会
・食事会
・勉強や仕事など作業用BGM

また、クラシック音楽に興味があるけど何から聴けばいいかわからないからお勧めしてほしいといったご相談も歓迎です♪

まずは「クリエイターへのお問い合わせ」からご連絡ください。

真知亜 音楽スタイリスト/選曲家

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?