うさぎ。

黄金比似合わせカットを提唱している美容師です。 美容学生やアシスタント時代にこういう事…

うさぎ。

黄金比似合わせカットを提唱している美容師です。 美容学生やアシスタント時代にこういう事が知りたかったという内容を不定期で投稿しています。

最近の記事

美容学生がやっておくと良い事とダメな事

美容学生って 2年間で学科と実技の授業があって サロン実習があったり 2年目は就活と夏が終われば国家試験対策一色になるのであっという間に終わってしまいますよね。 特に1人暮らしでバイトもしていたら 時間が過ぎるのも早いですよね。 自由に使えるお金も少ないし、、 そんな中でこれはやっておいた方が良い事と やってはダメな事をお伝えさせていただきます。 まずは美容師のオンラインサロンに入る事をオススメします。 今はYouTubeやインスタライブやTikTokでも無料で学べるの

    • 令和の最新センター分け理論

      サロン営業をしていて ここ2〜3年センター分けのオーダーって結構多いです。 理由は韓国系の男性アイドルがセンター分けのスタイリングをしていたり、女性ではハンサムショートが流行っている事が影響しているのだと思います。 ウィッグを使ってショートスタイルのレッスンを する時もハンサムショートが一時期すごく流行っていました。 センター分けってカッコいいですよね😊 Y2Kっぽさもでるし、 インスタ映えもするし。 だが、しかーーし❗️ ちょっと待てーーーーーい🫷 プロ目線で

      • 美容室の1連のプロセスの中でやめてほしい事

        20代で働いていた美容室でこんな事がありました。 ①スタイリストがカウンセリングをして ↓ ②アシスタントがシャンプーをして ↓ ③スタイリストがウェットカットをして ↓ ④アシスタントがハンドドライとロールブラシでしっかりとブローをして ↓ ⑤スタイリストがドライカットをして仕上げはスタイリストがしたりアシスタントに任せたりしていました。 この1連のプロセスの中で絶対にやめてほしい事があります。 何番だと思いますか? ④番です。 まず今の時代ご自宅でロールブラシでしっ

        • 分け目や毛流れをなんとなく分かれやすい方で作っていませんか?

          一般の方が分け目毛流れを作る時には ・利き腕から分けやすい方 ・なんとなく乾かすといつも分かれる方 ・目が大きかったり、目の位置が少し高い方 ・自分が見せたい利き顔が見えやすくなる方 ・ホクロやシミや白髪などのコンプレックスが隠れやすくなる方 こういう感じで決めていただいて全然大丈夫です。 ただ、 美容師がお客様の分け目毛流れのご提案をさせていただく時にはさらに考えないといけない視点が何個か出てきます。 ①つむじの渦の毛流れに対して 正流か逆流かを考えます。 つむじはお客

          ¥500

        美容学生がやっておくと良い事とダメな事

          美容師は借金完済からがスタート

          これを理解していない美容師さんが実は多いんです。 今、無借金で家や車のローンもないし 今後も予定がない美容師さんはもう現時点で 大勝利です。 美容師さんってなぜか独立する時に自分の貯金の3倍くらいのお金を国金などで借金して、 自分の将来の稼ぎを前借りして先に使ってしまうんです。 これっておかしいと思いませんか? まず美容師のキャリアピークと言われているのは40代です。 例えば32歳で借金して独立したら完済が約10年として42歳。ここから50歳までの8年間で将来の老後の資

          ¥500

          美容師は借金完済からがスタート

          ¥500

          違和感

          いやー違和感って大事ですよね。 "えっこれって家でお客様はどうやってやるの?" 自分がアシスタント1年目の時に 先輩スタイリストがオールパーパスで細いロッドで巻いた年配のショートのお客様のパーマ仕上げに 細いロールブラシで一生懸命無言でブローして カールを馴染ませてボリュームを出して帰してたんですよね。 えっ?って思いませんでしたか? 自分は1年目でロールブラシのブローの技術がどれだけ難しいのかを日々の練習で感じていたので、 お客様は家でこのセットをどうやってやるんだ

          基本顔5タイプのイメージ図

          似合わせを考える上で 基本となる お顔の5タイプのイメージ図になります。 カウンセリングで縦横の比率などを細かく測る 必要はなく、 お顔の輪郭が5イメージ図のどれに近いのかを 頭の中でパッとイメージして判断します。 これは5イメージ図を覚えて慣れれば 誰でもすぐにできます。 このイメージ図ではあえて標準タイプを上下左右シンメトリーで設定しています。 実際にはお顔の輪郭が上下左右シンメトリーの方はほぼいませんが、シンメトリーの"美しさ"を標準基準にしたいという思いからこの

          基本顔5タイプのイメージ図

          サイドがハネるのを抑えるマイナス○○のリフト○○○カットとは??

          皆様こんにちは。 突然ですが、 下の画像のように髪の毛のサイドの左右どちらかがハネてしまうお客様っていらっしゃいませんか? まずは前提となる基礎知識のおさらいからしていきます。 ①首が曲がった状態からカットをしてしまうと 毛先の段差が予定よりもキツくついてしまって、 首の位置を真っ直ぐに戻した時にハネやすくなってしまいます。 ②肩に力が入って前に出た状態でカットをしてしまうと同じようにフラットに戻した時に予定よりも毛先の段差がつきすぎてしまってハネやすくなってしまいます

          ¥500

          サイドがハネるのを抑えるマイナス○○のリフト○○○カットとは??

          ¥500