見出し画像

赤司五郎(あかしいつろう)の拘り5録

どうも!! 赤司五郎(あかしいつろう)です。
最初の自己紹介の時にも書きましたが、
赤と言う色と5と言う数字に物凄く偏った拘りを持っている変人です。
そんな僕の物凄く偏った拘りが一対どう言うところに出て来るかを今回はほんの少しだけ紹介したいと思います。
まず1つ目は僕のNOTEで使っているプロフィールアイコンです。
恐らくバスケットボールの画像が使われていると思います。
そうプロフィールアイコン設定でフリー素材から選べるやつの中にたまたまあったので迷わずに使わせて頂きました。
そうそんな所から分るようにバスケットボールは1チーム5人で行われるスポーツです。
そして僕がバスケをやってた理由は5人、つまり5が関係するスポーツだったと言うのが大きいです。
そのため特に練習とかを頑張っていた理由でもなくひたすらバスケットボールの5つのポジション、
PGポイントガード SGシューティングガード SFスモールフォワード
PFパワーフォワード Cセンター
と言うのをひたすら紙に書き続けていた記憶があります。
この時点でなんだ?こいつって思う方もちらほらいるのではないでしょうか?
そしてバスケットボール漫画の黒子のバスケに出会ってからは、
元々赤と言う色にも執着があった関係で、
黄瀬涼太  帝光中8番  SFスモールフォワード
緑間真太郎 帝光中7番  SGシューティングガード
青峰大輝  帝光中6番  PFパワーフォワード
紫原敦   帝光中5番   Cセンター
赤司征十郎 帝光中4番  PGポイントガード
以上の文章をスマホのメールなどで頻繁に家族や知人に宛てて送ったりしてます。
最早これは拘りではなく単なる迷惑行為ですね。苦笑
そのため黒子のバスケは内容は一応知ってはいますが、そこまで詳しい理由ではありません。
ただし、好きなスポーツが何かと訊かれたら僕は間違いなく真っ先にバスケットボールを挙げます。
ただしあくまでも好きなスポーツであって得意な理由ではありません。
ととりあえず今回はまずさわりの部分と言う事でこの辺で。
こんな僕のように自分はある一種の変な拘りを持っているよと言う方がいらっしゃいましたらぜひコメントお願いします。
それでは最後まで観てくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?