見出し画像

【医療従事者から一般職への転職】成功するための注意点と意識する点

はじめに

 みなさんこんにちは、まっとです。
 2024年初めての投稿です。2024年も私のnoteを宜しくお願いします。

 さて、今回は‟【医療従事者から一般職への転職】成功するための注意点と意識する点”についてnoteを執筆しました。
 ぜひ、最後まで見てください。


なぜ、今回の記事を執筆しようと思ったのか?

 一般職に憧れている医療従事者は少なからず一定数はいると思います。
 現に、私の周りでも医療従事者から一般職に転職を考えている人もいます。また、ある程度臨床経験を重ねた人が、医療業界から他の業界や職種に転職をしている人が増えているみたいです。
 転職市場においても、転職を希望している人が増えているのが現在の傾向だと思います。
 
一方で自分がしたいこと、キャリアを考えず転職をした人の中には転職先での仕事が合わず早期で退職をする人がいると思います。
 原因は多様だと思いますが、転職活動にはストレスが掛かりますし、医療従事者から違う業界や職種に転職をするとさらにストレスが掛かります。
 私も医療従事者から一般職に転職をしましたが、転職時のストレスはえげつなかったです(笑)。
 そこで、今回のnoteでは医療従事者だった私が、一般職に転職をした時に注意していた点や意識した点について書いていきます。

医療従事者から一般職に転職するときの注意点

転職した時に自分を生かせるスキルを把握できているか?

 医療、介護従事者は専門の国家資格を取得している人ばかりだと思います。国家資格を取得することで、専門性があることを証明できますし、その業界では一定のステータスとなります。
 
 しかし、
 ・転職先では今までのキャリアや経験を生かすことが出来ますか?
 ・転職先で自分のことを生かせるスキルがありますか?
 
 少し厳しいことを書いていますが、現に一般職に転職をした私はこのことを常に考えました。
 決して資格を取得していることは否定しませんし、資格が自分の武器になることが多々あります(私もOTの資格を武器にして働いています笑)。
 医療や介護業界で働いていると資格のおかげもあって給料がもらえますが、医療や介護業界から離れて違う業界で働くと、今までの自分のキャリアがリセットする可能性が極めて高いです。
 本当に今まで積み重ねたことがリセットされるのはもったいないです。
 いきなり、医療業界で働いてた人がほかの業界の未経験の職種に転職をするのは注意が必要です!

医療従事者から一般職に転職するときに意識する点

軸ずらし転職を意識する

 私のnoteでも何度か紹介させて頂きましたが、軸ずらし転職は、特定の業界や職種から別の業界や職種に転職することをいいます。
 私が転職をした時のケースでいうと、『前職は医療介護業界で作業療法士として勤務をしていたが、現職は医療介護業界で営業マンとして勤務をする』みたいな感じです。
 私が転職活動をする時にはこの軸ずらし転職をかなり意識していました。
 私のような世間を知らないポンコツがいきなり未経験の業界、業種に転職をするとかなり大変なことが起きると思っていましたし、私に未経験の業界に転職をする根性がありません(笑)。
 軸ずらし転職をして前職と同じ医療介護業界で勤務をしていても勉強をすることがたくさんあり、転職当初は疲労困憊でした・・・。 
 なので、いきなり未経験の業界と業種に転職をするのではなく、自分の現職のキャリアを軸としつつ、自分が今後働きたい業界か業種を決めて転職をする方が後々良いです!

まとめ

 医療、介護従事者から越境して一般職に転職をする人が増えてきているとご時世だと思います。
 今年の春には診療報酬の改定がありますが、給与や待遇などを理由に一般職に転職をする人が増えるのではないかと個人的には思っています。
 越境転職はかなり勇気が必要な行動です。
 自分のキャリアを成功に導くためにも『軸ずらし転職』を転職活動の参考にして頂けると良いのではないかと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?