私はアロマなのかクワロなのか

アセクシャルだと自認してからnoteやTwitterでアセクシャルの方やセクシャルマイノリティの方の考えに私なりにたくさん触れた。
LGBTQ+だけじゃセクシャルマイノリティは語れないこと、性自認、性表現…いろんな形があること、友情結婚やパートナーという選択肢があること、それについても人の分だけ考え方があること……
触れれば触れるほど「自分はどうなんだろう」と考えることが増えた。別に自分を言葉に当てはめることが全てじゃないとは思うけど、私は言葉に当てはめることで曖昧じゃなくなりたい。

言葉を知って、その言葉の意味を理解して、自分の考えに思いを巡らせて、疑問に思ったのは、

私はアロマンティックなの?クワロマンティックなの?

ということ。

私はこれまで生きてきて、「恋人がほしい」とか「付き合いたい」とか思ったことがない。いつかそういう気持ちを持つのかなと思ってたけど、いまだにそのときは来ない。

告白されて付き合ったことはある。相手のことは嫌いじゃなかったし(恋愛感情かはわからないけど)好きだったから若干流されるように付き合うことにした。当たり前のようにスキンシップとかを求められて断れなくて応じていた。(嫌われたくない思いが強かったからあれは依存だったんだろうなというのはまた別の話)
でも、手を繋ぐとかそれ以上のこととかされてるときは死ぬほど心が冷えていたことを強く覚えている。表面に出さないようにしていたけど、「これの何が楽しいんだろう」「何のためにしてるんだろう」ってすごく思ってた。だから、アセクシャルなのは自分でも納得している。
ただ、その人に対する好きは、ほかの友達と程度が違うだけでカテゴリとしてはそんなに変わらなかったのかなと今は思う。

今、私が1番大切だと思っている人は、(生物学上)同性で、その人に対する感情はもはや愛なんじゃないかと思っている。ほかの友達への好きとその人に対する好きは確実に違うことはわかる。でもその愛が恋愛感情に近いのかが私にはわからない。

恋人が欲しいと思ったことがないことを考えればアロマンティックなのかな
他の人よりその人が好きと思ったことはある気がするからそう考えるとクワロマンティックなのかな

恋愛的な「好き」を「その人に触れたいと思う」とするならアセクシャルな時点でアロマンティックなことになる…?
そもそも恋愛的な「好き」がわからないからアロマかクワロかわかんないのかな
好きってなにー恋愛感情ってなにー

考えれば考えるほど疑問が出てきて渦中にはまっていっている気がするけど、考えずにはいられない性格なので、自分の考えがまとまってすっきりするまで私は考え続けるんだろうな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?