見出し画像

星の巡り合わせ

おはようございます。
11月8日も「今日は何の日」でいきますね。
2022年11月8日
皆既月食と天王星食が同時に観測された日です。

日食や月食は聞いたことがあるかもしれませんが…
天王星食…
って何?
と思われたかもしれません…
天王星食だけでも…
結構…
まれだったりします。
2022年に観測されたのよりも…
前は…
1999年…
なんと…
23年ぶりなのだそう…
惑星食自体はまだまだ観られるチャンスはありますが…
この間の様な皆既月食と惑星食とのコラボは…
現代人で地球上に暮らしている限りはもうお目にかかれる機会はありません…
次の皆既月食と惑星食の同時観測予想は…
322年後の2344年7月26日の皆既月食と土星食です…
ちょっとやそっと…
長生きしようがリアルタイムではもう無理なんですね…
ビデオとか写真があって良かったですよ…
こうして振り返る事が出来るのですから…

月食ですら…
次のチャンスは2025年…
最近…
夜空を観るようになった私なんですが
ちょっとお預けくらっていますね…

あと…
最近…
夜空が明るすぎて…
オリオン座を探すのですら一苦労なんですよね…
(天体観測初心者にはお薦めの星座です。)
オリオン座に関連する星は比較的明るい星が多く比較的探しやすい高度角度で現れるからです。

街が再び賑やかになったのはいいのですが…
夜空をじっくりと味わえなくなったのは…
やっぱり…
淋しいものです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?