見出し画像

YouTubeショートで月間2億再生!?

こんにちは松任谷です。

昨日はTwitterで情報収集していたら、YouTubeショートで月間2億回再生されたという人のツイートを目にしました。

ひとりTVerじゃないですか。

2億回再生で1000万円前後の収益があったということです。

これって間違いなくショートによる著作権収益ですよね。

1チャンネルで月間2億回はすごい。どうなっているんだ。

1日5個投稿だとしても、1動画平均130万再生以上は絶対に必要な計算。
なかなかすごいです。

自分の仲間で1チャンネルで月間1億再生突破した方はいましたが、倍はなかなかにインパクトありました。

刺激を受けたので自分も頑張ろうと思います😈

チャンネルが伸びるコツ

チャンネルが伸びるコツとしては、YouTube側にこのチャンネルいい動画を出し続けているなという認識をされないといけません。

ただ闇雲に毎日投稿しているだけじゃ伸びないチャンネルになってしまいます。

YouTubeのアナリティクスを見ると、過去の動画と比べて上向き横ばい下向きの矢印がありますね。

このマークが最高です

常に過去の動画と比べて上向きになるような動画を作り続けるとYouTube側からの評価も高くなってきます。(毎回はめっちゃむずいが、毎回前作を超えるイメージで作りましょう!)

下向きも時にはついちゃってますが、せめて横ばいになるように、"刺激的で長く見てもらえるクオリティの動画"を作っていきたいところです。

本当に面白い動画であれば数百万再生でも平均視聴率100%超えされた動画もあるので、やはり視聴者のニーズに沿って面白い動画を作ることができればスパイラル上に伸びることができます。

"最後まで気になって見てしまう動画"ってのがとにかくYouTubeショートを作る上で大事な気がします。

それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?