見出し画像

楽しい時間はあっという間!(tiny desk concerts JAPANの感想)

 藤井風視聴はいつも時間があっという間に流れてしまうけれど、今回の番組は特にあっという間だった。心地よすぎて。

「tiny desk concerts」とは?
アメリカの公共放送NPR(National Public Radio)が2008年にネットでスタートさせた音楽プラットフォームです。

NHK番組紹介より

演奏者 発表
バンドメンバーは、Keyboardに藤井 風の多くの楽曲をプロデュースする「Yaffle」、コーラスには藤井 風がリスペクトする2人、R&Bシンガー「Yo-Sea」と、ミュージシャン「にしな」が参加。tiny desk concerts JAPANだけのスペシャルメンバーでお届けします。他では聴けない「オリジナルで最高」な音楽体験を楽しんでいただきます!

Keyboard:Yaffle
Gt:DURAN
Bass:勝矢 匠
Dr:工藤誠也
Chorus:Yo-Sea
Chorus:にしな

NHK番組紹介より

 今回初めてコーラスが入っていて新鮮。そして私はけっこう「男ばっかり」かどうか気にするほうで、男ばっかりじゃないのは音楽においてもやはり良いなあと思ったりした。(スピッツやスカパラを見るときにそんなことは思わないので微妙なところだけど。)
 画面は、チコちゃんなどNHKグッズを詰め込んだ背景に、やわらかいトーンのファッションで藤井風がふわっと入っていて、とっても楽しく優しい映像になっている。そこはNHKの安定感か。

 藤井風はMVのほうは芸術的というかやりたいことを思いっきりやっているというか、ちょっと怖い部分もある。新曲「満ちてゆく」のMVも、私はまだ咀嚼中。

 「満ちてゆく」の映像は、私はMVよりこの番組のほうが好き。この番組版をいったん自分に染み込ませて、主題歌となっている映画を観て、それからMVに戻ろうと思う。