見出し画像

【妊活】既に排卵済み

2024.6.19 CL2周期目

2日前のクリニックでは卵胞17mmと確認してもらい、まだ排卵しそうにないので2日後に来てくださいと言われた。


前回の周期ではD13頃には卵胞23mmで排卵していた。
今までの周期でも排卵日はD13日頃で一定だった。
今回はD13で卵胞17mmはいつもより遅いなという印象。

先生からのタイミングの指示があってからの方が確実だし、
夫がここぞという時に不発だと困ると思って、あえてタイミングを取らずにいた。
そしていざクリニックに行くと
「頸管粘液はまだ少ないですね。これから増えていくと思いますよ。卵胞チェックしますね。あれー、この前17mmの卵胞あったけど。排卵してますね。」と、先生に言われた。
今回はD14くらいで排卵だった。
(結局いつもとほぼ変わらないじゃん。)

あー最悪。今までの一ヶ月が無駄になった。チャンスを逃した。
妊娠できる確率すらなくなっちゃった。
スタート地点にも立ててないような虚しい気持ちになった。

先「昨日、一昨日にタイミング取ってますか?」
私「取ってません」

そして先生から慰めのように
「排卵してすぐだと思うから、今日タイミング取ってください。排卵後でも妊娠してる方もいるから」と言われた。
私には慰めにしか感じなかった。可能性はほぼないんだろうなと。

先生もタイミング指示できなくて、少し申し訳ない気持ちがあるのかな。
いつもより少し優しい表情に見えた。


先生がそろそろタイミングの指示してくれたら…
夫に複数回できる体力があれば…
私が私を信じてタイミングを取っていれば…

怒りをぶつけたいがための言い訳をたくさん探した。
でもわかっている。誰も悪くないってことを。しょうがないってことを。

誰にも怒りをぶつけられない状況に悶々とした。

こんな思いを巡らせながら、自転車を爆走して家に帰った。


そして夫にLINEで報告した。
排卵後だったこと、可能性はギリあるから今夜タイミングの指示があったこと。

夫「そればかりは仕方ないね。頑張ろう。次は2〜3週間後?」

夫は既に次を見据えていた。
夫の「仕方ないね」に心がチクッとした。
仕方ないのはわかってるし。その通りなんだけどさ。
1ヶ月クリニックに通った労力、お金、食事管理、メンタルのすり減り。
1日のためにこれだけしたのに、「仕方ないね」で済まされたことが辛かった。
夫は何もわかってないから、その一言で済ませられるんだよって。

私はやっぱりまだまだ夫に理解してほしいって気持ちを諦められてないんだな〜と実感。

そんな気持ちが隠せない私の態度に仕事で疲れている夫もイライラ。
そしておなじみののケンカ勃発。
(夫かわいそう)


言い合って、怒り合って、いつも通りの着地。
遠回りしたけど、先生の指示の任務は完了。
きっと排卵後24時間は過ぎてるけどね…


落ち込むだけじゃだめだから、今回の学び。
・排卵時の卵胞の大きさは、周期によって多少のズレがありそう(20mm前後なら戦闘態勢で)
・結局私の排卵日はD13.14あたりでほぼ一定(今のところ)
・先生の指示待ちばかりせず、自分の身体のGOサインも信じる
・排卵日より少し早くても、排卵済みより全然いい



今周期はソワソワせずに過ごせるんだろうな。
ウレシイカナ、カナシイカナ…





本日のクリニック代:730円




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?