見出し画像

【デジハリ1ヶ月前】動画クリエイター講座

こんにちは。今回はデジタルハリウッドの
ネット動画クリエイター講座受講1ヶ月前までに準備したことなどをシェアします。

この記事がオススメな人
・正社員フルタイム勤務でのデジハリ通学
・そもそもパソコンを自宅に持っていない
・これからネット動画クリエイターを受講予定

デジタルハリウッドのネット動画クリエイターでは、学費を早めに支払うと、2週間ほど早く
ANYというデジハリ独自の動画講座を視聴出来るようになります。その利点を生かして、

座学講座(ネット動画クリエイター講座であれば、著作権やマーケティング講座など)を出来るだけ早く終わらせました。

デジハリの授業動画は数が結構多いです。
効率よくサクサク終わらして
習得したスキルで在学中に先生と相談しながら
動画を多く試作した方が技術が上がると個人的には思います。


私は4ヶ月コースですが、
最初の2ヶ月までに動画講座終了
最後の2ヶ月でガンガン動画作る
の勉強計画を立てました

私は自宅にパソコンを持っておらず、after efectやpremiere proのAdobeソフトを使用出来なかった為、Adobeソフトを使用しない座学講座を5本ほど先に終わらせました。

毎日通勤時間40分ほど
仕事終わりにカフェで2時間
土日3時間ほどを2週間続けました。

また、その際にスマホのアプリメモで
メモを取りつつ受講しました。
スマホメモはこの無料アプリを使用。

このアプリを使い、電車の通勤時に動画を見ながら役に立ちそうな知識をメモりました。
このスタイルだと、いつでもどこでも勉強出来るので時間を無駄にせず済みます。

デジハリの学費は安くないです。
せっかく高い学費を支払うのだから
投資した分しっかり勉強したいですよね。

今社会人でデジハリに入学しようと思っている方や在学中の方の参考になれば。

次回はデジハリネット動画クリエイター講座
1ヶ月目の体験を投稿したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?