見出し画像

【産後ゆるダイエット】目標非達成  原因を考える

こんにちは。
生後8ヶ月の女の子を育てる育休中のゆうこです。
地方で公務員をしています。

10日程前に、noteの中で、期限を区切って具体的に体重の数値目標を設定しました!
48,8キロから、47.9キロを目標にしていましたが、
結果は、48,3キロでした。
減ってはいますが、残念ながら、目標非達成です。

ゆるダイエットということで、
①毎日体重計に乗り、記録する
②1日6000歩以上歩く(散歩前に無酸素運動の筋トレを取り入れる)
③温かいお茶をたくさん飲む
④米麹甘酒を朝飲む
⑤ヤクルトのミルミルを夜飲む

5つの行動をしています。
①に関して、毎日体重計にのっています。
体重だけを記録していたのですが、体脂肪や筋肉量や基礎代謝等も記録して、変化を感じられた方がモチベーションを維持出来る気がしました!

②に関して、6000歩に到達しない日もあったのですが、平均したら6000歩以上歩いてます。
でも、成長ホルモンを促すための筋トレがなかなかできなかったです💦
なぜなら子供が早く外に連れてけとばかりにぐずるからです。。。

③に関して、水分をあまり取らない私ですが、かなり意識して温かいお茶を飲むようにしています。

④⑤に関して、まだはじめて3日くらいなので、なんとも言えませんが、お通じが良い気がしています。

この5つの行動は、効果があると感じるので継続していきます!
ただし、散歩前の筋トレはちょっと今の子供の感じだと難しいので、辞めます💦

今回目標達成できなかった理由として、
前日に、夜遊びと称して、家でビールとお好み焼きを一人で食べてしまった事が考えられます(笑)

今後変えていった方が良いと思った事としては、
体重の変化以外も見るということです。
体脂肪、筋肉量、基礎代謝等も手帳に記録して、日々の少しの変化を喜べるようにし、モチベーションを維持していきます。
そして、散歩前の筋トレは辞めます!
辞めることも考えるなきゃですよね!

それでは、再度、目標設定!
5月13日までに47,9キロを再度目指します!

読んで頂いて、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?