見出し画像

自分らしく、媚びることなく生きる

ミニチュア作家のいわなり ちさとです。
紹介した作品は販売します。気軽にお問い合わせください。

今夜はワールドカップバスケ順位決定最終戦。
カーボベルデ戦です。アフリカの島国だそうです。この試合に勝つとパリ五輪の切符を自力で勝ち取ることができます。ものすごい快挙です。

テレビ朝日はこちらでは見られないので、今夜もTVバー。これがあってありがたいです。教えてくれた若い友人に感謝です。応援しましょう!


この夏は朝一番に水やりしたり、田んぼの作業はしたけれど、どこかに遊びにいくような気力はなくて外出は減りました。夏は好きなんだけどな。

一人の時間が多かった夏。自分を省みる時だったように感じています。


以前はあの人はどうしてるかな?と思うとこちらから連絡を入れ、遊んだりしていました。

今も仲良しさんとはポツポツと遊んでいますが、前によく遊んだ友人も私から連絡しないと音信不通になることが多いです。


私が世話焼きしてたから繋がっていたのかと思うとちょっと悲しい。
でも、それでも会いたい人にはアプローチします。そうでなければそこまでということで、、、

一人ぼっちより誰かと居たい、一人は淋しいと思った時もありました。
弱虫だったんですね。


40.50代の友人は暑い夏もいろいろ活動しています。
頑張るなぁと思いますがちょっと悔しい思いになることもあります。
でも、振り返ると私もあの時代はよく動きました。

もうそろそろゆっくりがいい感じ。
流行り病で人と会わない時間の使い方がうまくなりました。

人は一人で生まれて一人で死ぬということを母を送ったりして実感しました。

一人きりで生きていこうと思っているのではなく、家族もあるし、大切な友人もしっかりあります。


が、いい距離を保って生きていこうと感じています。


若い時は群れているのが楽しかった時もありました。子供たちは当たり前に一緒にいましたしね。

子供たちも大人になり、べたべたするのは性に合わないので、たまにしか会いません。それで十分。たまだから、孫としっかり遊びます。


上の孫はそろそろ私と遊ぶよりゲームのほうがよくなってきましたが、できるかぎりうちに来たら散歩したり川遊びに連れ出します。


3歳になった一番下の女の子がやっと母親から離れて私と遊ぶようになりました。たまにしか会わないと成長がよくわかって面白いですね。


私が遊んでいる時間に息子とお嫁ちゃんはゲームしたりして子供から離れる時間を楽しんでいます。たまにはそれもよしです。

最初のころは孫は慣れてなくて泣くし、お嫁ちゃんともなんとなく遠慮がちで難しいなぁと思ったものですが、時間とともに子供たちの記憶力もあがり、お嫁ちゃんとの距離感もいい感じになってきました。



時々、私は最初からなんでも出来ると勘違いする人がいますが、それは買い被りです。この年になったから、少しは経験を積んで出来る事が増えただけです。

いろいろ経験して無理なことをしないと決めたら、楽になりました。いい人になるのも同時にやめました。嫌なことは断るし、違うと思ったことは指摘します。


相手に好かれるために嘘をつくなんて嫌だし、嫌われたくないからスルーするなんて最低だと思います。気難し屋のばあさんですね(笑)。

今の世の中、他人に無関心で、自分が一番かわいい人が増えているような気がします。そういう人は注意すると傷つくんです。注意されたら自分の至らなさを反省して直そうと思い、感謝したほうがいいのにと思いますが、通じません。


言った私ではなく、ほかの人に傷つくと言って廻られると苦笑いしかありません。聞かされて、その時点で私に対する評価を変える人なら離れてもらっていいんです。


本気で前向きに生きる人と付き合っていきたいと思っています。
そう思うことで友人の数が減るならそれも仕方ないことです。自分らしく生きていこうと思います。

ミニチュアちさと工房
松江市山代町425-7
駐車スペースは2台分
☎ 070-5678-5427
ryosyun4106@gmail.com

サポートしていただけたら、作品のための素材購入などに当てさせていただきます。よろしくお願いしますm(__)m