見出し画像

自分で決めて、やり遂げることの大切さ。これ、お母さんも、だよ。

私が子育てに悩む中でたどり着いた「しあわせになれる自作自演モデル」というメソッド。

ここで、主体性と信頼することの大切さについて、腹落ちしました。

子育てのやり方やテクニックではなく、子どもと関わるときの…いや人と関わるときの心のあり方を、学びました。

それは、私の心と向き合う時間。見たいない、触れたくない、そんな部分と向き合う時間。

子育てのもやもやとイライラは、すべてここに起因しています。

そして、主体性と信頼の生み出す力を体感しました。

このメソッドは、親子関係コーディネーターの大西りつこさんが主宰しています。

りつ子さんは私を全面的に信頼してくれました。

「かずちゃんなら出来る」「その力がある」なんなら、私以上に私の強みや持ち味を信じてくれた。

その信頼をびしびし感じたら、「やってみようかな…」自分の中からそんな気持ちがわいてきたんだよな。

やってみようかな、の声に素直にやってみた。そしたら、出来た!この繰り返し。

そしたらいつの間にか、自己信頼が積み重なって。

人前に出るなんて…
恥ずかしくて出来ない…
私には無理~

そんな自信なし子ちゃんだった私が、
Facebookグループを主宰してLIVE配信したり、オンラインお茶会を開催したり、

自分って、いいじゃん!
私は私が大好きだ💛

そう思えるようになりました。

そして、それにリンクするように、わが子を心から信頼できるようになりました。

子どもたちに、
自分ていいじゃん!自分が大好き!
そう感じてほしい。

自分で考え決めてやり遂げる。
そんな主体的に行動する姿を見たい!

それって、親の願いなんじゃないかなぁ。

これは、お母さんが自分を信頼すること、子どもを信頼することから始まります。

え?こんな言動しているわが子のどこを信頼すればいいの?

そう感じませんか?w
私の始まりはそうでした。

信頼出来るようなことをしたら、信頼しますけどって…思ってた。
けど、違ったんだよね。

何をどう捉えるか?
どんな視点で見ているか?なんだ。

不登校の長女。

昼夜逆転もあり、パソコンから離れずYouTube三昧の彼女。
この1年はほぼ家ですごし、コミュニケーションも家族くらい。

そんな彼女がパソコンを置いて、お泊まりキャンプのイベントに出掛けた先週末。

それは、彼女のやりたい(パソコンでYouTubeみること)をひたすら信頼し続けた先の出来事でした。

お母さんが自分の子育てを「わたしの子育て、これでいい」そう心から思えたときの喜びは、心が震えるほどです。

だって、
それはお母さんの「自分で考え決めて、やり遂げる」でもあるから、なんだ。

やり遂げた先には、達成感と自己信頼が待っている。積み重なった自己信頼は次に踏み出す力になるんだ。

そしてね、
これでいい、そう自分を信じることが出来たら…

周りも変化する。自分の物語に登場する人物の台詞すら変わる!これは驚きだったな。

私は学校の先生の言葉、祖父母の言葉が変わり始めたと体感しています。

だって、現実は自分が作り出している世界だからね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?