見出し画像

Flesh and Blood TCGへの手引き(2/3)

使いたいヒーローが決まれば、あとは買うのみです。
何の話?って人は前の記事を読んでから再度来てください。
https://note.com/liger_takasu/n/n28765cd390be

今回は具体的に何を買えばいいのか、各セットの特徴、購入ルートを説明します。
まず、各セットの特徴に入る前に、実はFaBには特に明記されていませんが、大きく2種類のブースターパックが存在します。
単独で成立する(ある程度デッキが組める、リミテッドで遊べる)パック(以下独立セット)とそうでないパック(以下拡張セット)です。後者は枚数が少なく、リミテッドで使用するトークンなども入っていないので初手で手を出すのはコレクション目的でない限りおすすめしません。

ちなみにヒーローカードは特殊なものを除きトークン枠でバカスカ出てくるので対応するセットを開封する場合、いったん気にしなくても大丈夫です。

<独立セット>
Welcome to Rathe(WTR)
Warrior, Ninja, Guardian, Bruteの初出セットです。
強力な汎用カードが各レアリティにわたって収録されているので、どのヒーローを使うにしても1~2BOX開けて損はないです。
代表的な汎用パーツ:Enlightened Strike, Tome of Fyendal, Fyendal's Spring Tunic, Unmovable, Sink Below, Pummel, 各種Potion

Arcane Rising(ARC)
Mechanologist, Ranger, Wizard, Runebladeの初出セットです。
WTR程ではないですが低レアリティに汎用性の高いカードが収録されています。また高レアリティには強力な汎用カードが収録されているのでパックとして人気があります。上記のヒーローをプレイしない場合、優先順位は高くないですが、どこかで開封しておきたいですね。
代表的な汎用パーツ:Command and Counquer, Art of War, Arcanite Skullcap, Fate Foreseen, 各種Nullrune装備

Monarch(MON)
Light, Shadow系初出にして今のところ唯一のセットです。
汎用パーツも入っていますが、そこまで優先順位は高くありません。Light, Shadow系を使いたい人は優先的に開封してください。
代表的な汎用パーツ:各種Ironhide装備(MajesticのGenericに関してはあまり汎用性が高くない印象です)

Tales of Aria(ELE)
Elemental系初出のセットです。
汎用カードは収録されていないのでElemental系を使いたい人だけ開封してみてください。
代表的な汎用パーツ:なし

Uprising(UPR)
Draconic系初出セットです。
Draconic Illusionist, Elemental Wizard, Draconic Ninjaが収録されています。
さらにMarvelsという新レアリティ(フルアートAltanative)が初実装。集金に余念がないな!

<拡張セット>
Crucible of War(CRU)
WTR, ARCの後に発売されたセットで、今までに出たクラスへの追加カードが収録されています。レアリティ問わず地味に強力なカードが多いので意外とおすすめです。特に各クラスのMajestic装備はかなり有用です。
代表的な汎用パーツ:Fyendal's Spring Tunic(再録), Gorganian Tome

Everfest(EVR)
属性へのサポートはないですが、それ以外に関する広範な追加カードが収録されています。さすがに最新セットだけあって強力なカードが多いです。
Genericのカードはカード名や効果が魅力的なので一見の価値あり!です。
e. g. 
Even Bigger Than That!「そんなもんよりもっとデケェのさ!」
Pick a Card, Any Card「好きなカードを選びな」
This Round's on Me 「ここは私のおごりだ!」

代表的な汎用パーツ:Arcanite Skullcap(再録)

Dynasty(DYN)
Everfestと同じく全てのクラス(例外有)に対して追加カードが収録されており、やや日の目を見ていなかったBruteなどのクラスに対しては特に手厚いフォローがなされている印象です。
Volcar皇帝の宝物庫というテーマもあり、高レアリティ(Marvels)装備品の美しさも一見の価値ありです。
何よりも注目は新たに追加されたAssassinクラスと、新ヒーローEmperor, Dracai of AesirのMarvelsです。EmperorはRoyal Draconic Warrior Wizardというタレントクラスで要素てんこ盛り!能力も超強力アタックアクションCommand and Conquerをデッキから直接打てるという規格外のもの。ただし、デッキに赤のカードしか投入できないという強烈なデメリットも持っています。ぜひ使いこなしてみてください。あと,ちなみに封入率は1/10,000パックです。

<その他>
History Pack 1(1HP)
初の再録セットでCRUまでのカードが厳選して収録されています。カード枠が白枠になります。
基本ヒーロー達8種のカードと汎用性の高いGenericカードが再録されています。
おそらくこれを1カートン(4BOX)も開封すればBlitzのデッキはかなり自由度が高く構築できると思います。 
どのヒーローを使えばいいか迷っている人はこれ!できれば何人かで1BOXづつ購入し
主要再録カード:Command and conquer(汎用カード),  Art of War(ユーティリティ), Enlightened Strike(ユーティリティ), Tome of Fyendal(ユーティリティ), Fyendal's Spring Tunic(汎用胴装備)

各種Blitz Deck
Blitzというフォーマットがすぐに遊べるようにデザインされています。興味があるヒーローのものを購入されるのはいいと思いますが、内容がそこまで充実していないので、布教用以外の目的としてはあまりおすすめしません。ただし、Light, Shadow系のヒーローでBlitzを遊ぶ場合、MentorというBlitz専用のカードが収録されているので、購入するのはアリだと思います。

次に購入ルート(独断)を示します。参考にしてみてください。
Warrior, Ninja, Guardian, Brute:
WTR→CRU→ARC→EVR

Mechanologist, Ranger, Wizard, Runeblade
ARC→WTR→CRU→EVR

Light Warrior
MON→WTR→CRU→ARC→EVR(多分

Light Illusionist
MON→EVR→WTR→ARC

Shadow Runeblade
MON→ARC→CRU→WTR→EVR

Shadow Brute
MON→WTR→CRU→ARC→EVR(多分

Elemental Guardian
ELE→WTR→ARC→EVR→CRU

Elemental Rnger
ELE→ARC→WTR→CRU→EVR

Elemental Runeblade
ELE→ARC→WTR→CRU→EVR

Merchant
頑張ってください。

とりあえず今回はここまでです。
次回は、カードは揃った。じゃあどうやって遊ぶ?ということでフォーマットと私が知る限りの日本でのプレイ環境を説明します。
最後までご覧いただきありがとうございました!

次記事

https://note.com/liger_takasu/n/n5d3beddce780

















おまけ
暗黒の深部、レアリティに関してここまで見てくれた人だけに補足しておきます。
Common(C): 特に言及すべきことはないです。2BOXも開封すれば捨てるほど手に入ります。
Rare(R): こちらも特に。3~4BOX位で必要数に届くと思います。
Super Rare(S): 初期にだけあったレアリティです。一応per 6 packsらしいです。
Majestic(M): BOXに6~8枚位(Sがある場合それも合わせて)でしょうか。クラスによる使用制限があるのでなかなかの闇です。Sがある場合はper 12 Packsらしいです。
Legendary(L): ここからが本当の深淵です。4BOXに1枚、基本的に装備品なので1枚しか必要ないですが、ガチでやるなら必須級。はずれもあるよ!って感じです。
Fabled: 40BOXに1枚の国産TCG真っ青な封入率です。特殊リソースやランドマークといったニッチなカードです。Fabledなんかなかった、いいね?救いは強力ではあるもののlegendaryで1枚しかデッキに入れれず影響が少ない点か。
Marvels: UPRでついに出た新レアリティ。いったいどれほどの封入率になることやら。やたら種類があるので/BOXぐらいであることを祈ってます。



しかしFaBTCGにはさらなる深部が存在するという…興味がある人はCold Foilで調べてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?