見出し画像

ベンチプレスで肩甲骨内転は行われるのか?【運動学的視点】

ベンチプレスで重要な要素である『肩甲骨』特に肩甲骨の動きの中でも『内転』に関して指導されたり、聞いたことがある方も多いと思います。

今回は、ベンチプレスにおける肩甲骨内転運動を運動学的な視点から紐解いていきます。

内容としては

●肩甲骨“内転”を意識することは肩甲骨内転を最大限引き出すことが可能なのか
●肩甲骨内転による弊害?
●肩甲骨内転に伏せて意識するべき動作

に関してまとめていきます。

記事単体は200円です。有料マガジンを購入して頂くと過去と今後追加の有料記事を無制限に読むことができます。ご検討宜しくお願い致します。


肩甲骨の動きと関与する筋群

肩甲骨の内転運動を理解するためには、肩甲骨内転に関与する筋肉を理解する必要があります。

肩甲骨に付着する筋肉は

ここから先は

1,705字 / 8画像
この記事のみ ¥ 3,000
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?