【Facebook広告】結果を出し続けている広告運用者の脳内にのみ存在する非公式なノウハウ

今回はFacebook広告で結果のを出し続けている
広告運用者の脳内のみに存在する
非公式なノウハウというテーマで
お伝えしていきます。

非公式な運用ノウハウとは何か?

それは公式のページに載っているものや
公式のサポーターなどの回答で得られない

実際にFacebook広告を運用している人たちの
脳内にあるノウハウのことです。

正直、この部分はあまり言語化されることはなく
一般的には公開されていない部分になります。

Facebook広告(Meta社)には
公式の電話サポート窓口があり
広告運用について相談ができます。

そこで電話サポートを使っている方が
よくする相談する内容が

「CPAを安くする方法が知りたい」
という相談です。

そこで公式から得られる回答の多くが
以下の3つのどれかのことが
多い傾向にあります。

おそらく相談をしたことが
あるという人は
良く聞く話しかもしれません

1:「AIが最適化を行うため
 7日〜14日ほど様子見をしてください」

これは確かに理論上は正しいです。

ただ、初動2〜3日くらいで成果が悪い広告があった時に
7日〜14日たって改善してくるというケースは
私が運用していて非常に少ないので

多くの場合は赤字の垂れ流しに
なってしまう可能性が高くなってしまいます。

もちろん100%ではないですし
設定の予算などによりますが

予算が4,000円くらい使われて
成果の出ていない広告は

基本的に改善をした方が
いいケースというのが多いです。

2:「キャンペーンや広告セット
 1つにまとめて学習効率を上げてください」

これは広告を運用していると管理画面でも
表示されたりすることがあります。

これも理論上は正しいです。

実際により多くの情報を学習させていくことで
学習のスピードもあがりますしパフォーマンスも
高くなりやすいです。

ただ、現実ではこの方法をすると
・時間を無駄にする
・無駄な広告費を垂れ流す
・CPAをさらに悪化させる

最悪の場合、パフォーマンスが良かった広告まで
悪化してしまうというケースになることもあります。

ではどうすればいいのかというと
・成果の出ているキャンペーンや広告セットは
基本的にいじらないということ

なので次のテストがしたい場合は
新しいキャンペーンや広告セットをあけて
そこでテストをした方が全体のパフォーマンスとしては
良い結果を生みやすいです。

このように実際に広告を運用してみないと
分からない部分というのが沢山あるんです。

今回お伝えした内容は
ほんの一部に過ぎないですが

ここで本当に伝えたいことは
公式のサポーターからのアドバイスは
完全に鵜呑みにしないということです。

私も定期的に公式のサポーターの方と
お話することがあるのですが

聞いたアドバイスを実践したら
上手くいったということもあります。

ただ、言われたことを丸々鵜呑みにして
言われたことをそのまま実践する

ということをしてしまうと
多くのケースで

・時間を無駄にする
・無駄な広告費を垂れ流す
・CPAをさらに悪化させる

という結果になってしまう
可能性があります。

なので、もらったアドバイスを
実践するときは

ただ、思考停止状態で
実践するのではなく

自分なりに仮説を立てて
テスト(検証)するように
してください。

今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?