見出し画像

叔父さんのお花をポット上げ(セルトレー→6cm)

叔父さんに育苗を頼まれていたお花の苗を6cmポットにポット上げしました。

画像1

立派な本葉が出ました^^

ところでダリアさんって球根で育てるもんだと思っていましたが、種からでも育てられるんですね。

この品種(アンウィン)、球根を掘り起こせるのかな??
秋に花が終わった後にやってみます。
あ、いかんいかん、叔父さんの花やった。笑


画像2

使う土は

・赤玉土小粒 6
・腐葉土 3
・パーライト 1
・ペンタガーデン ちょっと(元肥)

ペンタガーデンは日陰でも光合成を助けるALAという成分が入っているものです。
ベランダが暑すぎておそらく半日陰で育苗することになるので、こちらの元肥を使ってみます。

画像4

種まきから10日。
元気な根っこが出てくれました。^^


画像3

よいよい


画像5

水やりにメネデールを混ぜて根張りを助けます。


画像6

シャーー


画像7

10時にはもうベランダは35度を超えているので、日中、ダリアさんには日陰の棚で過ごしてもらいます。
日光浴はできるだけ涼しい早朝にできるよう、早起き頑張ります。^^

そして、千日紅とけいとうも6cmのポット上げ完了です。
しばらくしたら9cmのポットにポット上げです。^^

大切に育てますね~。


#育苗 #千日紅 #ダリア #けいとう #ポット上げ


今後の育苗備忘録

▼ダリア
・暑さが苦手
・2~3節になったら、頂芽を摘心して脇芽を伸ばす(芯止め)
・下3節以上の脇芽は摘み取る
・液肥週1(薄め)

▼千日紅・けいとう
・太陽大好き
・液肥週1(リン・カリ多め)
・必要に応じて支柱


次の記事




いただいたサポートは、さらなる実験や活動費に使わせていただきます👩‍🌾✨ また、動植物さんが心地よく暮らせる庭づくりのための資材や活動費に充てさせていただきます🐞🌿🐝💞(サポートありがとうだよ♪ハチさんより)