マガジンのカバー画像

イベントレポート

23
私が参加したイベント・セミナー等の内容(特に印象に残ったこと)と考察についてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

『手放すフェス〜自律分散型組織の軌跡と空気感、一緒に体感しませんか?〜』に参加し…

はじめに2024年7月31日、手放す経営ラボのカルチャリングチームのみなさんが中心とな…

タダの箱庭プロジェクトのトークイベントにいってきた。〜個人的にこのプロジェクトに…

はじめに以前、タダの箱庭というプロジェクトについての記事を書きました。 先月末から発起…

【写真日記】書写山へ

2年ぶりに友人を訪ねて姫路へ。 大河ドラマ「軍師半兵衛」や映画「ラストサムライ」など多数…

パルクールシーンの日本の第一人者であるZENさんの初の個展へ行ってきました

はじめにひょんなことからパルクールシーンの日本の第一人者であるZENさんの初の個展へ。 本…

PYNTで『「銭湯」を起点にした小さな経済圏はどう生まれたか?』というイベントに参加…

はじめに昨日は久しぶりに電車に乗り出かけました。今回は2つあった予定について簡単に書き…

「タダの箱庭」読書会をまた開催しています。〜お金と私の関係をアップグレードする〜

はじめに「タダの箱庭」の本を初めて受け取った時に、これは1人では読みきれないと確信し(…

書籍『コーポレート・レベルズ: Make Work More Fun』に関するトークイベントに行ってみた

はじめに手放す経営ラボが主催するこちらのトークライブ行ってきました。 今年の2月28日に『コーポレート・レベルズ: Make Work More Fun』という書籍の日本語訳が出版されました。 こちらの本は、「世界にはもっと楽しい職場があるはずだ」という問いを持ったヨースト・ミナーとピム・デ・モーアという2人のオランダ人が、世界中の先進的な100以上の組織への訪問をもとに、見出された8つのトレンドについて、具体的な事例と合わせて紹介されている本だそうです。(まだ読んでい

『萃点のことば展 – 理のあつまる「あいだ」の場所を求めて –』in京都に行ってきた

先日、応援したクラファン『【萃点(すいてん)のことばプロジェクト】自然の営みに根ざした個…

石坂産業の見学会に行ってきました。

はじめに今日はThe Life Schoolが主催するこちらのイベントに参加してきました。 The Life Sc…

「ヒプノセラピー×アートのセッションを受けた100名の魂の肖像画100点を鑑賞で…

はじめにSNSのタイムラインで友人が投稿したのを目にして気になり、調べてみると行きやすい場…

リジェネラティブリーダーシップのあり方を探究するキャンプ型のショートプログラムに…

はじめに約1年前に読んだサーキュラーエコノミーにまつわる書籍をきっかけにリジェネラティブ…

進化型組織日本事例サミットに参加したら面白かった!〜その2〜

はじめに先日参加した進化型組織、日本事例サミット(NPO法人 場とつながりラボ homes'vi主催…

進化型組織日本事例サミットに参加したら面白かった!〜その3〜

はじめに先日参加した進化型組織、日本事例サミット(NPO法人 場とつながりラボ homes'vi主催…

進化型組織日本事例サミットに参加したら面白かった!〜その1〜

はじめに先日、NPO法人 場とつながりラボ homes'vi主催の進化型組織、日本事例サミットに参加しました。 この記事では、その時に印象に残った内容や、個人的な注釈をつけた感想を書いていきます。 なぜ「ティール組織」事例ではなく「進化型組織」事例なのか?冒頭に賢州さんから開催背景について共有がありました。 2018年に書籍『ティール組織(原著「Reinventing Organizations」)』が出版されて以来、賢州さんのもとには「ティール組織の日本事例は?」とい