見出し画像

怪物


「怪物」
大人の無理解と偏見に晒された子供達が追い詰められる話。

傑作。
ちょー面白かった。

母親、息子の担任、校長、そして息子。
視点が変わる度に顕になる人々の中の「怪物」。
事実と真実の違い、偏見で物事を言うことの危うさをここまで可視化してくれる作品もそうありません。
しかも映画としておもしろい。

序盤からの不穏な雰囲気は完全にホラーのそれなんですが、真相が気になり過ぎるのと安藤サクラの演技でグイグイ引き込まれます。

ブラッシュアップ・ライフとは真逆のキャラ

水筒に入った砂利
奇行に走る息子
息子はいじめられているのか?聞いてもまともに取り合ってくれない学校

観てる途中はひたすら不安になります。
というかそうなるようにうまいこと作られてます。

小さな町の、外野から見たら小さな出来事に過ぎないのに、分からないってこんなに怖いものかと。
話が進むにつれて視点が変わる毎に明らかになる真実には、霧が晴れるような気持ちになると同時に今の世の中の生きづらさを痛感。
さすが #坂本裕二 脚本です。
#花束みたいな恋をした も良かったですが、オリジナルでここまでの満足度はすごいですわ。

・幼さ故に言葉に出来ない感情に縛られた子供達
,対照的に感情のまま一方的に捲し立てる大人達
誰しも得体の知れない何か=怪物の一面を持っているのでしょう。

1人の視点じゃ他者の真意が分からなくても、相手の目線ではその行動に共感出来るように描かれてる。
視点を変えれば、相手の立場に立てば、怪物なんていやしないのに。
という何言ってるかよくわからないけどもそんな作りの映画。

こんなめんどくさい世の中を子供達は生きていくのかとげんなりします。

ただ子供だからこそ踏み出せる一歩があるわけで。
それを表すかのような故 #坂本龍一#Aqua が彩るラストはとんでもなく美しいものでした。
あのまま、どこまでも駆けていって欲しいなぁと。

教育関係者や親御さんはもちろん、娯楽作としてもとても楽しめるので多くの人に観てもらいたい作品。

安藤サクラだけでなくサイコパスクソ校長の #田中裕子 、ちょっと変わった巻き込まれ教師の #永山瑛太 が素晴らしいです。

この度の出来事は真摯に受け止め…
実際一番の被害者

(良い意味で)死んだ顔全開の名脇役 #黒田大輔 も頼もしい。
子役2人も本当に良い演技でした。

是枝監督作の中では一番楽しかったです。

あの結末はどっちエンドなのか。

おすすめです。

#是枝裕和
#安藤サクラ
#中村獅童
#黒川想矢
#柊木陽太
#心の師とはなるとも心を師とせざれ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?