【四季歳時月暦】 no.189 源頼朝・豆と箕「七歩詩」|「淵源を究め行う」

陰暦・文月(七月)十二日(令和三年2021年8月19日)

月名:十二日月

四季:秋・初秋

二十四節気:立秋

七十二候:蒙霧升降

暮らしの七十二候:紫式部葉生茂

歳時・故事・諸事:源頼朝・豆と箕
「萁在灶下燃,豆在釜中泣。本是同根生,相煎何太急。」
曹植「七歩詩」

今日の言葉(基本):
「今度は天下の草創なり、もっとも淵源を究め行はるべく候。」
源頼朝

■Youtubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UClmlgka0pRD3E1IqqI3JKDw
関連サイト:「50代からの生き方講座」
azonline.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?