見出し画像

名古屋の老舗ホテル 名古屋クラウンホテルで天然温泉を楽しもう

せっかく名古屋に行くなら、天然温泉も楽しみたい!

そんな人におすすめなのが名古屋クラウンホテル

栄に徒歩でも行けちゃうアクセス便利な名古屋クラウンホテルに泊まってみました。

アクセス

東山線の伏見駅から徒歩圏内

名古屋駅からだとタクシーで¥800ぐらいで行けちゃいます。


テラッセ納屋橋が目の前にあるので、コンビニより安く飲み物やお弁当などが買えるので都心ながら費用も抑えて滞在できます。


画像1

デメリット

ボロい

温泉は熱め

フロントにカミソリ/ヘアブラシ/シャワーキャップ/お茶(粉末)などが置いています。

部屋の中

思っていたよりキレイでUSBで充電できます。


画像2

TVも思ったより新しい

浴衣・帯・フェイスタオルとバスタオルが置いているけど、ちびっこには浴衣が長すぎ!

画像7

Wifiも無料なので、このテーブルのスペースがあればパソコンを使って仕事するには十分です。


地下1階は天然温泉 三蔵(みつくら)温泉

画像3

大浴場は現在メンテナンス中で、男女の温泉の入れ替えなし。

女性は暗証番号を入力しないと入れません。

せっかく、連泊したのに1ヶ所しか入れず残念でした。


お風呂場のロッカーは鍵付きなので安心ですね。

お風呂は露天はありませんでした。


画像4


名古屋めしが食べれる噂の朝食

名古屋クラウンホテルでは朝食ビュッフェが人気なんですが

今回は新型コロナウィルスの影響で、まさかのお弁当!

1 ビニール手袋

2 アルコール消毒

3 マスク着用

の手順を実施して食事。


新型コロナウィルスの影響で仕方ないですが、ちゃんとソーシャルディスタンスも取れるように配慮されています。


ご飯は噂通り美味しかったですが...


連日お弁当の内容は大きな変わりもなく

サラダ

パン

デザートなども同じでした。


朝食1日目

画像5


2日目は写真を撮り忘れました...


朝食3日目

画像6


周辺には

コメダ(名古屋といえばコメダのモーニングですよね。)

名古屋に来たらコメダのモーニングは是非体験して欲しい名古屋文化の1つです。

そして、目の前にはテラッセ納屋橋・ドンキホーテもあって格安で食材も手に入るので連泊するなら他での朝食もありかも?


連泊する人は地下にコインランドリーもあるので便利ですね。


まとめ

新型コロナウィルスの影響で朝食はいまいちな感じでしたが、1泊だけであれば是非朝食付きで朝から名古屋めしをお得に楽しめ、天然温泉もありおすすめな名古屋クラウンホテルです。


周辺も繁華街に近く便利:徒歩で栄までいけます。


1泊あたり平日だとかなり安く泊まれるので、天然温泉にもはいれてコスパはいいです。

長期で宿泊する旅人にとってもコインランドリーもあるので便利でお得なホテルの1つだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?