見出し画像

ライフリンク・メディア報道・2013年3月

ライフリンクは、「自殺実態白書2013」を公表しました。自殺で亡くなった500人とそのご遺族500人のあわせて1,000人を対象とした大規模な聴き取り調査です。すでに、自殺で亡くなった305人までの調査が終わった時点で「自殺実態白書2008」を公表していました2008年7月)。今回はその完成版で、改めて大きな反響を呼びました。「調査の結果、自殺に至るまでに平均3・9個の要因を抱えていたことがわかった。5割余りの人が『うつ病』で、ほかに『身体疾患』『職場の人間関係』『家族間の不和』『多重債務』『生活苦』『事業不振』なども目立つ」(2013年3月17日、朝日新聞)▽「浮かび上がったのは、自殺で亡くなった人の多くが、直前まで生きようと努力した姿だ。亡くなる前に、70%が行政や医療などの専門機関に相談しており、5%は自殺の当日にも相談していた」(2013年3月14日、読売新聞

「自殺実態白書2018」を報じる読売新聞、朝日新聞
「自殺実態白書2013」の公表を伝える新聞各紙

ライフリンクが公表した「自殺実態白書2013」を伝える新聞各紙です。(ライフリンク確認分)
2013年3月1日 北海道新聞
2013年3月1日 佐賀新聞
2013年3月1日 朝日新聞
2013年3月1日 秋田魁新報
2013年3月1日 京都新聞
2013年3月1日 山陽新聞
2013年3月1日 富山新聞
2013年3月1日 千葉日報
2013年3月1日 毎日新聞
2013年3月1日 宮古毎日新聞
2013年3月2日 八重山毎日新聞
2013年3月1日 静岡新聞
2013年3月3日 しんぶん赤旗
2013年3月3日 陸奥新報
2013年3月3日 長野日報
2013年3月6日 岩手日報
2013年3月11日 山梨日日新聞
2013年3月13日 朝日新聞
2013年3月14日 読売新聞
2013年3月22日 産経新聞

「自殺者3万人下回る」をテーマに、清水康之代表の寄稿が掲載されました(2013年3月2日、京都新聞)。清水康之代表の指摘「具体的に見ていこう。最大の変化は、地域の細かいデータが公表されるようになったことだ。4年前までは年に1度、全国の自殺者数が発表されるだけだったものが、現在は市町村単位で毎月、公表される。その結果、各地で実態に即した実践的な対策が可能になった」「ネットワークも成長した。2011年7月に『自殺のない社会づくり市町村会』が発足。当初は80だった参加自治体の数が、現在は237に増えている」「2010年には自殺リスクの高まる3月を『自殺対策強化月間』に定め、広く全国で総合相談会や啓発イベントが行われるようになった」「2009年度からは国が『地域自殺対策緊急強化基金』をつくり、財政が切迫している市区町村も対策に取り組めるようにした」「『3万人』という数にとらわれがちだが、その一人一人が、誰かにとっての『1分の1の存在』だ。そのことを私たちは片時も忘れてはならない」が掲載されました。

清水康之代表の寄稿を掲載した神奈川新聞、産経新聞、京都新聞

清水康之代表の寄稿が掲載された新聞各紙です。(ライフリンク確認分)
2013年3月2日 京都新聞
2013年3月3日 神奈川新聞
2013年3月18日 産経新聞

「自殺実態白書2013」に先立って公表された「自殺実態白書2008」は、「ライフリング・ヒストリー」で詳しく紹介しています。また、当時の新聞各紙の記事は「ライフリンク・メディア報道・2008年7月」にまとめています。

写真は、新潟県十日町の越後妻有里山現代美術館 MonET


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?