マガジンのカバー画像

ライフリンク・メディア報道

65
運営しているクリエイター

#東奥日報

ライフリンク・メディア報道・新聞の社説から②

ライフリンク・メディア報道・新聞の社説から②

地方紙は、地域に暮らす人たちの顔が見える距離から、地域に密着した報道を続けています。それぞれの地域から「いのち」をめぐる多くの提言をしています。

2010年2月12日東奥日報の社説「自殺対策緊急プラン 『生きる力』支える社会に」は、清水康之代表の指摘に言及しています。

2010年2月25日京都新聞の社説「自殺なくそう 命を守ろう」は、ライフリンクの調査と分析を引用しています。

2010年9月

もっとみる
ライフリンク・メディア報道・北東北フォーラム・2011年10月

ライフリンク・メディア報道・北東北フォーラム・2011年10月

秋田魁新報社、東奥日報社、岩手日報社の北東北3県の新聞社が毎年開いている「自殺対策を官・学・民で考える いのちを守り、いのちを支える全国フォーラム」の内容を引き続き新聞記事から紹介します。今回は2011年10月に開催されたフォーラムを取り上げます。東日本大震災から7カ月余り。震災の爪痕も生々しい時期の開催でした。「いのちを守る」ことの意義が、改めて浮かび上がりました。

ライフリンクの清水康之代表

もっとみる
ライフリンク・メディア報道・北東北フォーラム・2010年9月開催②

ライフリンク・メディア報道・北東北フォーラム・2010年9月開催②

秋田魁新報社、東奥日報社、岩手日報社の北東北3県の新聞社が開いた「2010自殺対策を官・学・民で考える いのちを守り、いのちを支える全国フォーラム」の内容を、前回に続き新聞記事から紹介します。(2010年9月18日、19日に秋田市で。新聞記事は、10月17日東奥日報、10月19日秋田魁新報・岩手日報)。4つの分科会に分かれて議論が行われ、分科会総括シンポジウムでその報告とこれからの活動の展望が話し

もっとみる
ライフリンク・メディア報道・北東北フォーラム・2010年9月開催①

ライフリンク・メディア報道・北東北フォーラム・2010年9月開催①

秋田県、青森県、岩手県の3県に発行本社を置く秋田魁新報社、東奥日報社、岩手日報社の3新聞社は、2009年から毎年大規模な自殺対策フォーラムを開き、ライフリンクも全面的に協力しています。フォーラムでは、様々な論点が提起され、民間団体の活動も詳しく報告されています。3つの新聞社の記事をもとに、フォーラムで交わされ、深められた議論について、たどっていきます。今回は2度目の開催となった「2010自殺対策を

もっとみる