日記 2020/11/28

寒い。

どうやら昨日から寒かったようだが、昨日は1日外に出なかったから気づかなかった。書斎にいて寒いとは思っていたが、書斎は他の部屋よりも床冷えがひどく寒さを感じやすいため、そこまで気にならなかった。

朝から寒気が止まらず、いよいよ風邪を引いてしまったかと思い熱を測ったが平熱。ただ寒くなっているだけだった。

妻と娘と昼ご飯を買いに外に出かけたときに想像以上に寒くて驚いた。マフラーが必要なくらいだった。天気予報を確認すると、これから先はずっとこんな感じの気候。うーん、寒い。部屋にいても寒い。

ただヨガをするにしてもずっと家にいて体が硬くなっているからその前に軽くストレッチしなければいけなくなる。
朝など人が少ない時間帯に散歩行くようにでもしないとすぐに体を壊してしまいそうだ。

録画していた朝ドラ『エール』の最終回を観た。

本編は木曜日に終わっていて、金曜日は古関裕而さんの名曲をドラマに出演していた俳優陣が歌うコンサートだった。
ドラマでも流れていた馴染みの曲など盛りだくさんで見応えがあったのだが、驚いたのは「モスラの歌」も古関裕而さんが作曲していたということだ。

生まれて初めて映画館で観たのが1992年の『ゴジラvsモスラ』で、映画に多いに感動した僕はねだってパンフレットを買ってもらった。パンフレットには「モスラの歌」の歌詞が載っていた。歌詞の意味は全くわからなかったが、映画で歌われたメロディーを思い出しながら繰り返し繰り返し読んで、ついには歌詞全体を覚えてしまった。思い出深い曲なのである。

『シンゴジラ』が公開されたタイミングで改めて『ゴジラvsモスラ』を観ており、そのときにもこの「モスラの歌」を聞いていたのだが、今回聞いても歌詞のほとんどを歌うことができた。

パンフレットを読んでいた当時は誰が作曲したかは気にもしなかったが、今回28年越しに古関裕而さんが作曲したことを知った。

Spotifyで検索したら矢野顕子が「モスラの歌」をカバーしていた。テクノビートでかっこいい。『Welcome to Jupiter』というアルバムの中に入っている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?