母と子のカラダとココロ

2ヶ月が経ちました。

日々、子供は成長し人生の中で
最も成長著しい3ヶ月間を今歩んでいる。

やっと母子のリズムが合ってきて、
授乳〜沐浴〜睡眠と一日のスケジュールが進んでゆく。

画像1


毎日毎日が家の中での生活で
母の体は外へ出掛けたくてたまらない。

冬の寒さで風に弱い新生児を
まさか連れ出せるのでもなく繰り返し繰り返し同じ事をする。
それでも
同じ行為の様で
よく観察すると
子供は瞬間瞬間違うし、
見逃してしまうと小さな気づきもあっという間に過ぎてゆく。

『人生はやり直せるが子育てはやり直しが出来ない』

そう思った。


育児自体が大変なのではなく、
言葉通り、大きく変わる。
生活、環境、母体、心身全てが、
大きく変わる、それが大変なのだ。

何より感じたのは(私の場合、個人的価値観だと思っていただきたいが。ブログはいつもそうなのだが)

アイデンティティーを失う。

その事がこたえるのだろうな、と感じた。

働く、外へ出て仕事する。
ヨガクラスをする、生活ライフスタイルが一変する。

"今までの"自分では無くなる。
"自分が無い。"

過去に執着する。それを捨てる。


産後うつ、産後クライシス、産後ノイローゼ、、、
精神的ピリピリ、敏感になって、
普段気にならない様な事でも気になってしまうのは、ホルモンの急激な減少も原因していて、
エストロゲン、プロラクチン、プロゲステロンなどホルモンバランスが崩れる。
ハッピーホルモンと呼ばれるが幸せを感じるホルモンが減ったり、皮膚、肌もガサガサ、髪も潤いが無くなる。
性欲もなくなり←お婆さん並みらしい。
性は生でもあるから生きる気力そのものがなくなる。

イメージとしてはRPGのゲームで言えば、
HPが200から→20、10になる感じ。

子どもを産む。
例えるならば、
危険な山の奥、崖や洞窟の場所を
体中傷付きながらも何とかクリアして、
次のステージへ進むような。
魔法やアイテムをゲットしても、リスクとして
痛手を追って、休養が必要なチームメンバーが一人。
どうやら治るまで復活するまで幾日か掛かりそうだというストーリー。
あくまで例えです。

無我夢中。
必死になって命懸けで得たモノ、
それは貴重な花、石、鍵なのか分からないけれど。
逃れられない。次に進む為の受容するべく事柄チャプター。

また話が逸れました。

画像2

産後1カ月と2ヶ月はだいぶ違って、
体力、気力も回復してきて←一番大事。
メンタル面でも
ホルモンバランスが整ってきたのか落ち着いています。穏やか。
ご飯もモリモリ食べるし、次の日から食べてたけど、
体重は当初、一気に8キロ落ちて、
最近また増加。

落とさなきゃ復帰出来なぁぁぁ〜〜〜い!!!!←ハズキルー〇、CM風。

と、これから徐々にせっせ散歩ウォーキングに励もうと心掛けます٩( 'ω' )و♡
もちろんアサナもするよ。

赤ちゃん研究が面白くて、
大人になれば情報、知識が先走り、
己の身体の観察や心の観察はしないでも
ただやるだけ。
TVで健康に良い、と言っていたから、という理由だけで何も考えずにやる。
そんな事は一切無い。
真っさらな状態!
無垢。

教えないでも四肢をこれでもか!?という程、高速に動かし運動している。お腹に居る頃から、丈夫に育てたつもりだがどうやら外に出てもその様だ。
ちゃんと自分を見ているかな?と片目、薄目で大人を観察、監視(?)する。知恵もある。

面白い本だな、と久しぶりに読みたいと思ったのだが、こちら↓。

画像3

『正解は一つじゃない子育てする動物たち』
http://www.utp.or.jp/smp/book/b472142.html

動物、哺乳類、鳥類、様々な動物の育児が各研究者によりまとめられている。それぞれの実際の育児エッセイも載っており楽しい。
何故、立って抱っこすると泣き止むのか?
一夫多妻制、夫が子育てするイクメン、人間の育児と比べたり共通点を見つけたり。
ちなみに抱っこは、心拍数も下がり、リラックスしている事が人間の赤ちゃん、動物の赤ちゃんでも実証済みで最近の研究で分かった事の様でしかも日本人の方!!
動物は移動する際、危険が伴う為、親が子を口でくわえる。その時に子が暴れたり、落としたりすると敵に襲われるかもしれない。
赤ちゃんはその為、丸くなったり動かないでいた方がスムーズに移動が出来る為、静かになる。電車、移動、ゆらゆら揺れる動き、赤ちゃんが落ち着くのは生きる為の術として遺伝子記憶に残っている。

画像4

↑息子の友達。


赤ちゃんの泣きは言語。
助産院の助産師さんに大変お世話になり、
分娩は産婦人科だが、
おっぱいや赤ちゃんとの対話、身体のケアなど精神面でも大きく助かりました。

ヨガで呼吸法、骨盤、体のゆがみ、
自分自身を整える事をしていたので産前〜分娩〜産後と
初めての出産で理想と現実の違いを受け入れる事、活かせた部分、コツを掴むなど
やっぱりヨガやっててよかったなと思いました。
それでも自分一人ではやれないこと、分からないことはプロにお任せするのが一番です。
信頼出来る方にお会いできてとても恵まれています。
感謝。


骨盤の開き、姿勢、肩が内側に入りやすい←授乳や抱っこなど。
首も痛む、子の顔を見るのでよく下を向く。

そうした実感が、今後のヨガクラスにもママさん達にもこうしたらどうですかと実感を込めておすすめ、提案お伝え出来るかなと。


やりたいポーズや呼吸法、お腹を締めるバンダや膣、骨盤内底筋群=ムーラダーラ、
鳩尾のチャクラ=マニプラチャクラ、
そこが緩みっぱなしになってしまう。
エネルギーのだだ漏れ。

鳩尾辺りは内臓がでろーんと下がってしまっている為、まず引き上げる。
助産師の方に教わりました。
ヨガ、活かせます。
ここ、締めますからね。

ムーラダーラチャクラは会陰。
男の人はないですし女の人は分かりやすい。
丹田も
男の人より女の人の方が実感しやすい。
子宮のある場所です。
命のはじまり。

プラーナエネルギー、氣、生命の
波の流れを集中して、分散させる。
産後、これまでにない位プラーナの流れを感じます。

チャクラは各箇所毎に、
マニプラチャクラは理性、個性、自我を司る。
力、意志。

はじめに書いたアイデンティティーを失う、にも繋がります。弱っているんですね。

ムーラダーラチャクラは生存、肉体、欲求。

産後、出産によって拡がった骨盤を閉めてゆきます。
6ヶ月程掛かりますが、
恥骨結合も緩んでるし尾骨、骨盤周辺、総合的に総動員して回復させてゆく。

知識では知っていたけれど、実感を通して学んでいます。これからも観察します。

画像5

↑背中で呼吸する。肚腰。理想的。

ともかく気づきが沢山あって、
ブログは一つの瞑想でもあり
料理、散歩、ランニング、あらゆる生活の中での行動、行為は瞑想になります。

ヨガはポーズだけ、瞑想は座法だけじゃなく、
体と心、呼吸を観察すること。
それがヨガや瞑想になります。

書く行為は私にとって心の観察。散らかってても整ってても心の状態。

『今』

客観的、俯瞰。

台風の中にいると規模が分からないけれど、上から観察する感じ。

冷静、見つめる。


何もまだ地球、世界を知らない
情報、知識も得た訳じゃないけれど

小さな細胞達

核 遺伝子

刻まれた悠久の祖先の記憶が子に宿る

性格、魂


育児法、メソッド、〇〇法はいくつもあるけれど

正しい、間違いも無く

この子にしかない、私にしかない

生き方

一緒に探してゆく

もっと言うと

二人だけで
世界はできてない

家族

周りの大切な人

皆んながいるから

楽しく生活ができる

『感謝』

本当に本当に沢山の方々より
お祝いメッセージ、プレゼントを頂きとても愛を感じています。ありがとうございます。


さて、3月準備します。
春、復帰。

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?