見出し画像

死を無駄にしないために

こんにちは。なる。です。

今日、ちょっと特別な日。
わたしが小6の時、一緒に住んでいた祖母が突然亡くなった日。

あの日、わたしたち家族は

もっと祖母の話を聞いてあげればよかった。
もっと祖母の話を受け入れてあげればよかった。

そう言ってた。

あれから20年。親族を見てて何が変わっただろうって思う。

一方的にしか話を受け取らず、本人と言ってる側の言い分を聞かず、
悲しみだけが記憶としてあるだけ。

20年の間、結局何も変わらなかった。

何を感じ何を学ぶのか。

結局は疑問に思って掘り下げない限り

人の死から気付きも学びもない。


勉強もしなければ迷宮のトンネルの中をぐるぐる回るだけで
おなじことを繰り返す。

同じ問題を繰り返したくないし、関わってくれる人を悲しみに陥れないために

感じて、学んで、行動しなければならない。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?