見出し画像

退院7日目(よーし、山の空気を吸えたぞ!)

わたしは直腸がん切除の手術後で退院7日目です。直腸・肛門を全摘したのでお尻からうんちが出ず、人工肛門となっております。

作業療法士として生活が戻る過程を備忘録的に記録していきます。

自身の身体と相談しつつ手探りで何ができるかを考え、生活を作り上げていきます。


生活と体調

午前

朝食準備・後片付け

初詣!(1.6km歩いた!山の麓の神社)

昼食後片付け

午後

テレビ

買い物

読書

夜の散歩(20分)

ゲーム

今日は予備校時代の友人と会う予定だったのですが、高熱が出たようで会うのがなくなってしまいました😣

近くの神社です。



思考

毎日毎日、再発のことを考えます。ふと不安が頭をよぎります。

でも将来の不安を考えても仕方ない、今を意識すれば気持ちが楽になります。マインドフルネスですねぇ。


そんな中『がんが消えていく生き方』という本を買いました!

がん手術をしていた外科医の方が、がんになられどんな風に生活すれば良いかが書いてあるのかな。まだ読んでませんが。


しかし、がんに対しての食事療法の本ってたくさん出てるんですね。ということはやっぱり食事が大切なんやなぁとも思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?