見出し画像

入院中に出るお化け

直腸がん術後、退院2ヶ月後、腸閉塞で入院中です。

今回は4人部屋。

4人部屋に出るお化けについて書いていきますね。


ソシャークさん

食事中に「くちゃくちゃ」と音を立てるお化けです。高頻度で出会えます。


ズルズルさん

こちらも食事中によく出現します。お汁物の際に盛大に「ズルズル」と音を立てます。


ドクゴさん(モンクさん)

「なんや、これあかんやんけ。」

「全然、テレビ映らんやんけ。」

と看護師さんがいなくなると現れます。

ものや空中に向かって喋りだすお化けです。


チャクシンさん

日中、夜間問わずに現れます。

「ピローン」「トュルル」等の音がよく
聴こえてきます。


デンワさん

日中によく出てきます。

チャクシンさんの後にドクゴさんが

現れる感じです。


イビキさん

夜中、あらわれます。『ガーガー』と大きな音を立てたと思ったら、ピタッと止まったりします。

ひとつの音楽と思えばいいのかもしれません。

シタウチさん

『チェッ』という音を立てます、悪気はないようです。


イタイイタイさん

これは私です。夜中にイタイイタイとお腹をさすりながら声を出すお化けです。



食事中のお化けについて

こどもには食事マナーについて

結構キビシクしつけているため

うちではあまり出てこないお化けたちです。

こればっかりは各家庭の食事マナーがあるので…、なんとも言えませんが。


携帯マナーについて

あと、チャクシンさんとデンワさんは

「ここで音が鳴ると、ここでデンワすると人に迷惑かけるなー。」

という想像力があれば、いいんですが、これも年齢を重ねると…難しいかな。




四人部屋にランダムに入れられたおじさんとおじいさんが4人。

お互い様

とは

よくできた道徳観念です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?