マガジンのカバー画像

がん日記

92
2021年10月直腸がんになりました。そんながんを患った中年の日記です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

鎮静剤あり、の胃カメラ

鎮静剤あり、の胃カメラ

あらすじ

直腸がん(Ⅲb、1年8ヶ月経過観察中)ここ2ヶ月腫瘍マーカー上昇中。メンタル低下中。

 腫瘍マーカーがなぜ上がったのか?ということで原因追及第一弾、胃カメラです。わたしは胃カメラと聞くだけで吐き気がするくらいの胃カメラ嫌いです、そのため今回は鎮静剤で夢見心地の隙の検査を希望しました。
 さあ、本番がやってきました。まず、胃の気泡をとる薬をのみます。そして、看護師さんが点滴を注入。生理

もっとみる

がん再発可能性高まる

気がつけば『がん日記』も90以上の記事を書いてました。

あらすじ
1年と10ヶ月前に直腸がん診断、手術により人工肛門造設。1年の抗がん剤術後治療を経て経過観察中です。

腫瘍マーカー(CEA)は…前月の倍になってました。おかげで胃カメラや造影CT検査が早まります。

また「あ、もうだめかな、子どもの成長をいつまでみられるかな。」とよくない未来を想像します。これは滅入ります。

がん再発の可能性は

もっとみる
『がん再発かも』の不安

『がん再発かも』の不安

あらすじ
直腸がん(Ⅲb:術後1年8ヶ月)先月の血液検査で腫瘍マーカーが上がり、10月にまた腫瘍マーカー検査を控えてます。

なんともいえない不安がずっとまとわりついてます。腫瘍マーカーについても調べましたが、『早期発見の指針にはなりません』か、ふむふむ『再発、転移の目安にはなります』か…。

術前に感じてたお尻の違和感も感じ、『再発か?』と戦々恐々。こんな感じやったかなぁ、お尻…、メンタル不安定

もっとみる