見出し画像

スキマ時間に活用したツール


 オンラインの受験予備校を活用しましたが、それ以外にも学習会(有料)や無料のネットツールも活用しました。

無料のツールの活用

 無料のネットツールは、登録しておくと毎日届く、問題と詳しい解説付きのメルマガ。過去問集のサイトもあります。また訪問すると毎日1問1答が出題されているサイトもあります。有料ですが問題集アプリもあります(安く入手できます)。ほんの数分ほどあれば取り組めるものばかりなので、自分のスキマ時間に合わせて活用でき、これらはとても役に立ちました。と、思っています。 どこまで自分の肥やしになったのか、はかることはできないのでそういう表現になりましたが、毎日ちょっとずつ知識の定着を確認するにはちょうどいいツールだったと思います。

学習コミュニティ

 学習コミュニティはいろんなものがあるようです。私は調べてる時間があったら学習を進めたいと思っていたので、コミュニティの活用は考えもしませんでした。
が、たまたま活用していた無料サイトからコミュニティを知り、有料でしたが思いきって参加することにしました。1か月に1科目。毎月2回行われ、1回は全体向けの講義形式で、もう1回は当てられた人が答える、それに対して講師が解説を加えるというものです。
おおむね2週間に1度やってくるので、モチベーションの維持と学習のバロメーターにもなっていました。また時々講師も交えたオンラインの交流があるので、他の受験生の方々からたくさん刺激を受けることができました。
とても感謝しています。毎回楽しみでした。

 初学の時には何の情報もなく、対策もなくただ本試験を受けただけに結果としてなってしまいました。このコミュニティへの参加で、得られる情報量が飛躍的に増え、初学の時にはまったく知る由もなかった法改正対策もこの時に知ることができました。
ほとんどの受験生の方にとっては当然のこととしてご存じのことなのかもしれませんが、当時の私は無知からのスタートなのでした。

 いまさらながら、情報って偉大ですね。
情報は玉石混交。そこからいかに有用な情報を自分のものにするかでその後の学習も大きく変わってくるということが身に沁みました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?