見出し画像

前に進まない理由

目的が曖昧

弊害:他のことに意識がいく、自分の気持ちがすぐブレる、人の意見に流される

例:初心者の私でも出来るかもとライターに興味を持ったが、やっぱり動画編集WEBデザインにも興味を持つ。ネットの情報を見て何をしたらいいか迷走する。

改善策:私の目標はフリーランスになること。ライター、動画編集、WEBデザインそれぞれのメンターを決めて、とりあえず真似てみる。

失敗を想定する

弊害:なにも実行できない、成長しない

例:クラウドソーシングで仕事ができない。記事を書き上げれるか、情報収集できるか、期待された記事を書けるか不安になり仕事の提案ができない。

改善策:できない理由をピックアップして不安を潰す。ハードルを下げてやってみてみる。

勉強習慣がない

弊害:知識が身に付かない、自信がつかない、実行に移せない

例:本を買ってメモを取りながら学習していたが、ずっと同じやり方でやっていくとだんだん飽きてくる。効率が悪い気がして、やる気がなくなり他のことに注意がいく。勉強しないと知識が身に付かず何も成し遂げれない。

改善策:インプット、アウトプットのやり方を固定しない。勉強が続かなければやり方を変えて自分に合った勉強法を探る。諦めない。少しの時間でもやってみる。

自分に甘い

弊害:自己肯定感の低下、成長しない

例:スケジュールを立てても自分の気分や体調を優先してしまう。ダラダラしてしまう。

改善策:目標を忘れない。スケジュールやタスクのこなし方を固定せず、一歩でも進もうとする。

総合的に言えることは、とにかくやってみる(トライアンドエラー)、けど闇雲にならないように時間や期間を決める

仕事を辞めようと思ってからの成長がかなり遅いので頭を整理するため書き出しました。頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?